ART −美術−

様々な美に触れて

HOME



美       術

エリア コンテンツ 日付 特記事項
BEAUTY 様々な「美」にふれて 11.02.26  
時空を超える旅に出かける 世界遺産 11.06.26  
LIFE 素の魂に触れるとき|悲しみから逃避 19.07.07   
日本人の精神性|美徳が強調されてきた社会 19.06.01   
清らかな世界、それは私たちの住む穢れた世界 19.04.01   
多様な視点から始まる自己への洞察 19.02.13  
社会の転換期|視点が変わると見え方も変わる 18.12.30  
Dear Kitty|ずっと誰よりも大切なキティへ 18.06.16  
善と悪を兼ね備える人間 18.04.25   
善すなわち美|無私の精神 18.01.29  
私が私になってゆく|ハイデガー「存在と時間」 17.12.15   
絶望から美しさを見い出す|太宰治「人間失格」 17.09.10   
苦しみぬき、人のためにする天地 17.07.27  
個性化の過程|自分が自分になってゆく 17.07.10  
困難を伴う自我の開放|「舞姫」にみる生の哲学 17.06.27  
プリマヴェーラ|悲劇によって道義を知る「虞美人草」 17.05.21  
創造的生命力を生み出す愛|吾輩は猫である 17.05.11  
最も進んでいないイノベーション|人間に関する知識 17.04.22  
イノベーションは内生的に生まれる 17.03.07  
美しい日本に生まれた私 17.02.23  
子どもたちに会いにいく旅 17.02.03   
人間の弱さと限界、可能性|パスカル「パンセ」 17.01.14  
愛するあまり滅ぼし殺すような悪 16.12.31   
持続可能な循環型社会の基盤にあるもの 16.12.11  
人類から遠く離れた孤独の中に住む 世界の本質 16.11.04  
生命の跳躍|海洋を統合的に理解する 16.10.19  
食・農・里の新時代を迎えて 16.09.23   
私たちの生涯|生と死のはざまにある「時」を歩む 16.09.06  
フリードリヒ・ニーチェ 16.08.23   
ショーペンハウアー 16.08.08  
哲学からみた人間理解 16.08.02  
権力を表象してきた建造物|日本人の自我主張 16.06.22   
水と共に暮らす|いつまでも美しく安全に 16.06.01  
進化するテクノロジー 人間のフロンティア 16.05.04   
財政健全化への取組み 16.04.01  
日本人の心を形成してきたもの 16.02.29  
日本人の精神性を探る旅 15.12.20  
セクシュアリティとジェンダー|文学にみる女性観 15.08.04   
人間の幸不幸を凝視する物語文学|源氏物語 15.04.02   
破壊と再生|うつ病社会に別れを告げて 15.03.04   
移ろいゆく映画の灯り|持ちあわせている想い 14.08.06  
ありのままの自分|Here I stand and here I'll stay 14.05.27   
光は闇の中で輝く|世代とジェンダーを越えて発展 14.04.19   
大地に宿る命|移ろい行く時の狭間に力の限り咲く花 13.06.01  
未来を紡ぐ|Life is a Journey 13.04.23  
新たな絆から夢が膨らむグローバル人材 13.04.14  
混迷の中から新たな絆を紡ぐ 13.09.11  
ヨーロッパ 人類の智の宝庫 大英博物館 14.12.07  
英国500年の美術に触れるテート・ブリテン 14.11.27   
イギリスの物語と街並みに触れるBooks about Town 14.10.06  
フェルメールの作品で訪れる「水の国」ネーデルランド 12.03.18   
画家ゴヤが見つめてきた人間の光と影 11.12.03  
近代彫刻の父 オーギュスト・ロダン 11.12.04  
光と影の魔術師 レンブラント 11.04.10  
クロードモネの終の棲家 ジヴェルニー 11.02.11  
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」 11.01.23  
ロートレックが描いたディヴァン・ジャポネ 11.01.22   
「ドガの時代」ドイツ文学者・中野京子氏講演会 10.12.11  
バラが描かれた絵画「ヴィーナスの誕生」 10.11.13  
色彩豊かで幻想的な画家 マルク・シャガール 10.11.03  
生と死のはざ間にある「時」を歩む 10.10.02  
美貌と才覚を兼ね備えたポンパドゥール夫人 10.10.02  
踊り子の画家エドガードガ 10.09.20  
森の美術館で開催されたアンリ・ルソー展 10.09.12  
競争に勝てなければ死 アタランテとヒッポメネス 10.09.11  
オルセー美術館展 10.06.19  
キスによって覚醒する瞬間ピュグマリオンとガラテア 10.05.17  
そよ風に乗ってローマの街並みへ 10.05.05  
幸福の画家 ルノワール 10.02.01  
明日への架け橋|アール・ヌーヴォーの時代 09.12.01 2014.03.29 
絶世の美女エリザベート皇妃の数奇な運命 09.11.11  
国立西洋美術館 常設展の絵画 09.10.30  
戦いの女神『アレッツォのミネルウァ』 09.09.21  
ポール ゴーギャン展 09.08.06  
西洋文明に絶望したゴーギャンが渡ったタヒチ 10.10.27  
フランス絵画の19世紀展 09.07.18  
Art of PARIS 09.04.28  
アメリカ 世界の美術が凝縮されたメトロポリタン美術館 12.08.20  
現代を見据えるニューヨーク近代美術館 12.08.20
ウォルトディズニーが信じた女性メアリー・ブレア 09.09.06
アンデス文明最後の国家 インカ帝国 12.05.06  
オセアニア オーストラリア美術のコレクション 11.01.08  
アジア 秦始皇帝の陵墓を守る兵馬俑 12.01.09  
初めて中国を統一した秦始皇帝の陵 12.01.09  
古都西安の文化を伝える陝西歴史博物館 12.01.09
故宮博物院(中国) 09.08.08  
故宮博物院(台湾)の翠玉白菜(すいぎょくはくさい) 08.04.26  
香港歴史博物館 09.01.04  
日 本 琳派を代表する絵師 尾形光琳 12.03.17   
本物の作品で日本文化史がたどれる国立博物館 12.02.25  
アール・デコ様式を現在に伝える庭園美術館 11.05.14  
道南に関わりの深い作品を展示する函館美術館 11.07.29  
函館公園内にある市立函館博物館 11.07.29  
善光寺に隣接する長野県信濃美術館 11.07.17  
日本庭園が美しい水野美術館 11.07.17  
六文銭の里 真田宝物館 11.07.17  
アール・デコ様式を現在に伝える庭園美術館 11.05.14  
湘南の美術と光 平塚市美術館 11.02.19  
美しい富士の姿 横山大観の富嶽飛翔 11.02.11  
サザエさんの作者、長谷川町子美術館 11.02.06  
日本初の空港内美術館ディスカバリーミュージアム 11.01.28  
渋谷にある岡本太郎氏の壁画「明日の神話」 10.12.30  
近代美術館のレストラン・葉山オランジュブルー 10.10.14  
神奈川の歴史を伝える神奈川県立歴史博物館 09.11.08  
今を生きる【相田みつを美術館を鑑賞して】 09.09.27  
近代日本の美術 09.08.06  
迎賓館赤坂離宮に飾られている小磯良平氏の絵画 09.08.01 10.01.17加筆 
伊勢神宮と神々の美術 09.08.01  
海のモノ展8 09.07.19  
海のモノ展 09.07.12  
光の美術 都市ファンタジア「東京ミレナリオ」 03.12.25  
初めての私立西洋近代美術館 大原美術館 03.08.11  
葛飾北斎の富嶽三十六景 相州江の島 10.09.20  
歌川広重 横浜金沢を描いた8枚の絵画 金沢八景 10.11.11  
歌川広重の東海道五十三次 品川 日乃出 11.06.11  
歌川広重の東海道五十三次 戸塚宿 03.06.30  
大空高く舞い上がる|JAL SKY MUSEUM 13.11.26  
来る年の幸運を祈る「のし餅&正月飾り作り」 13.12.23  
美術館 ゆったり寛ぐミュージアムレストラン 11.05.28  
サイエンス 地球の未来を読み解く 南極観測 17.02.12  
豊かな放送文化を創造する人とメディアの未来  15.06.18   

トップに戻る

Copyright (C) 2009 MOON WATER  All rights reserved