潮風が駆け抜ける
海辺を楽しむ湘南スタイル


| 辻堂海岸 | R134 | 辻堂海浜公園 | 烏帽子岩 | 松下政経塾 | サザン茅ヶ崎ライブ |
| 氷室椿庭園 | 平塚ビーチパーク | 伊豆大島 | ボケ | 平塚美術館 | ミュージアム・レストラン |
| 平塚総合公園 | 平塚競技場 | 丹沢山地 | 平塚球場 | 平塚総合体育館 | 日本庭園 |
| 金魚草 | 野鳥の森 | メタセコイアの並木道 | 曽我梅林 | 流鏑馬 | 参考情報 |

HOME


日本有数のサーフィンスポット
辻堂海岸

辻堂海岸と江の島


江の島がある片瀬海岸西浜と

茅ヶ崎海岸に挟まれたビーチ、辻堂(つじどう)海岸。


日本有数のサーフィンスポットだそうです。

当日は厳しい寒さでしたが、たくさんのサーファーが海にでていました。



○湘南の景勝地 江の島

○江の島沖のタイ五目釣り


鎌倉・逗子・葉山
方面
平塚・大磯・小田原
方面
サイクリングロード
トップに戻る



潮風を感じながら
海沿いを走るR134

真正面に富士山が臨めます


横須賀から大磯までをつなぐ国道134号線。

潮風を感じながら海沿いを走ります。



現在は上り2車線・下り2車線の4車線道路になっていますが

以前は2車線道路だった為、もの凄い渋滞でした。



新春に行われる「箱根駅伝」のコースにもなっています。



○R134の起点 横須賀にあるヴェルニー公園から見た自衛隊の基地

○R134の終点  風光明媚な別荘地 大磯


トップに戻る



広い空の下、人に優しい公園
辻堂海浜公園



「湘南」という地名から、

多くの方が思い浮かべるイメージを凝縮したのが、この県立辻堂海浜公園。



公園内には、ジャンボプール、広々とした芝生広場、

交通公園、交通展示館などがあります。



○夏真っ盛り、湘南の海


トップに戻る



茅ヶ崎のシンボル
烏帽子岩

サザンビーチから見た烏帽子岩(えぼしいわ)



JR茅ヶ崎駅から続くサザン通りを

真っ直ぐ南へ向かうとそこはサザンビーチ。



歴史のある漁師町で釣り船屋や地魚料理の店があり、

人気のスポットが多数あります。



下の写真左から二番目は、

サザンビーチにあるモニュメント「茅ヶ崎サザンC」。


2人で円のそばに立つと「円」が結ばれ完結するそうです。



○相模湾を横断 初島回航ヨットレース

○魚影豊かな相模湾の海の中


サザンビーチ
モニュメント
「茅ヶ崎サザンC」
トップに戻る



サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013
茅ヶ崎ライブ

茅ヶ崎公園野球場


2008年の夏にサザンとしてしばしの別れを告げるとともに、

再会を誓った約束の地でもある横浜の日産スタジアムを皮切りに、

全国5ヶ所9公演のツアーを横浜でスタートしたのち、神戸を経て、

夏休み最後の週末はなんと茅ヶ崎へ。




茅ヶ崎といえば2000年に、あの「茅ヶ崎ライブ」を行った伝説の地。

実に13年ぶりにサザンが茅ヶ崎に登場します。



茅ヶ崎公演は、ライブ・ビューイングも実施されるそう。



トップに戻る



政治家を多数輩出してきた
松下政経塾




国会議員や地方議員など政治家を多数輩出してきたという松下政経塾。



松下電器産業(現:パナソニック)の創業者、

松下幸之助氏が創立した政治塾だそうです。



○東京大学・本郷キャンパスにある安田講堂


トップに戻る



日本人の心を虜にしてきた椿
氷室椿庭園



約250種類の椿があるという氷室椿庭園。



和風の庭園には椿のほか、バラや松など1,300本におよぶ

庭木類が植えられているそうです。



○日本人の心を虜にしてきた椿


トップに戻る



ビーチスポーツが年中楽しめる未来型ビーチ
湘南ひらつかビーチパーク




ビーチバレーやビーチサッカー、ビーチフットなどが

年中楽しめる未来型ビーチ、

湘南ひらつかビーチパーク。



以前、私もここでビーチバレーをやりました。


「試合しませんか?」のコミュニケーションから、

初めてお会いしたチームとも対戦したりと、

とても楽しめます。



また、ここでは日本ビーチバレー連盟の

公式戦が行われています。



○湘南に夏の訪れを告げる平塚七夕まつり

○シーカヤックで相模湾の小さな冒険へ


ビーチバレー
コート
ボードウォークに
差し込む夕日
3on3コート ビーチセンター

トップに戻る



相模湾に浮かぶ椿の島
伊豆大島

湘南ひらつかビーチパークから見た伊豆大島


相模湾に浮かぶ椿の島、伊豆大島。



東京からは120km、

本州で最も近い伊豆からは25kmほどの場所だそうです。



島の至るところで咲く椿は、その数300万本とも言われ、

大島町の花に制定されているそうです。


伊豆大島では、

1月から3月にかけて「椿祭り」が開催されています。



○伊豆大島の海で出会った背ビレが長く美しいニタリ


トップに戻る



早春の日差しを浴び
小さなつぼみがそっと開くボケ



バラ科の植物、ボケ(木瓜)。



冬の木枯らしから、早春の日差しを浴び、

小さな蕾(つぼみ)がそっと開きます。



○四季を通して花が楽しめる平塚・花菜ガーデン

○富士を背景にした本栖湖の芝桜


トップに戻る



湘南の美術・光
平塚市美術館



湘南の美術・光をテーマにした平塚市美術館。



平塚を含む湘南と呼ばれる地域には、

明治時代(19世紀末)から多くの芸術家が居住し、

芸術運動を展開してきたそうです。



○湘南・鎌倉山にある棟方板画美術館



トップに戻る



寛ぎのミュージアム・レストラン
ラ パレット



美術館の中にあるゆったりとくつろげるレストラン、

レストラン&カフェ ラ パレット。



生産者から直納される有機栽培野菜や、

添加物や増量剤を使わずに直営工場で作った食材を中心に、

相模湾の地魚や足柄牛など地元の食材に拘った

季節感のあるからだに優しいストレスフリー食事を

提供してくれます。



気のおけない友人や家族と

ゆったりとした時間を過ごすことができます。



○絶好な眺望が楽しめるミュージアムレストラン 葉山オランジュ・ブルー


ナッツとアンチョビ
のクリームパスタ

トップに戻る



市民の憩いの公園
平塚総合公園

左側の照明は平塚競技場、右側は平塚球場


湘南ベルマーレのホームグラウンドであり、

以前は横浜ベイスターズ2軍のホームグラウンドであったという

平塚総合公園。



広大な敷地にはスポーツ施設として、「競技場」、「球場」、

「総合体育館」、「温水プール」、「テニスコート」、「すもう場」があります。



また、「ふれあい動物園」や「水と親しむ広場」、

木製遊具のある「わんぱく広場」をはじめ、

四季折々の花や木々が楽しめる「日本庭園」

「桜の広場」など、市民の憩いの公園となっています。



○アジア初、東京オリンピックの主力会場 駒沢オリンピック公園


ふれあい動物園 わんぱく広場 レストラン

トップに戻る



湘南ベルマーレのホームグラウンド
平塚競技場



中田英寿選手や岩本輝雄選手、

名良橋晃選手などが活躍した湘南ベルマーレ。



2000年にJ1から降格し、J2で戦ってきましたが、

2010年に悲願のJ1へ返り咲き。


活躍が期待されましたが、

残念ながら2011年はJ2へ降格となってしまいました。



実は私は平塚にお世話になった期間が

とても長いこともあり、密かにベルマーレファン。


ベルマーレではなくフジタだった

JFL時代にも試合を観戦しました。



またJ1に返り咲くことを期待しています!



○川崎フロンターレのホームグラウンド 等々力陸上競技場


トップに戻る



平塚競技場からみた神奈川の屋根
丹沢山地



神奈川県の屋根ともいえる丹沢山地。


1673mの蛭ヶ岳を最高峰に、

大室山、丹沢山、檜洞丸など1500m級の山が連なっています。



○移り行く景色に時間を忘れる霊峰大山

○神奈川の屋根 丹沢大山国定公園に指定されている丹沢山地


別の場所から見た
丹沢山地
トップに戻る



横浜ベイスターズ2軍のホームグラウンドであった
平塚球場



以前は横浜ベイスターズ2軍のホームグラウンドだったという平塚球場。

(2011年現在は準本拠地)


1軍の公式戦も年に数回開催されています。



86年、平塚球場で初めて行われた1軍の公式戦、

大洋−広島戦を観戦したのを思い出します。


当日は、通常だったら中止になってしまいそうなほどの大雨。

しかし地方球場なのか開催されました。



またある時、2軍のイースタンリーグを観戦した時には、

ファールボールが頭にあたって痛かった...



■欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールス vs

  松坂大輔率いるサムライ




そして、2010年12月、

欽ちゃん率いる茨城ゴールデンゴールズと

松坂大輔率いるサムライの試合が平塚球場で開催されたそう。



この日は、6年間に渡りチームの指揮をとってきた欽ちゃんの勇退試合。

後任に片岡安祐美選手が監督に就任したそうです。



○片岡安祐美 オフィシャルブログ
  「安祐美のあゆみ 〜夢ある限り、努力は無限〜」 Powered by Ameba


○横浜ベイスターズのホームグラウンドだった川崎球場

○横浜ベイスターズのホームグラウンド「横浜スタジアム」


トップに戻る



バスケットボール漫画「スラムダンク」で
登場した平塚総合体育館



1990年代、週間少年ジャンプで掲載された

井上雄彦氏のバスケットボール漫画「スラムダンク」。


漫画の中では、平塚総合体育館が舞台となっています。



また平塚総合体育館では、

日本バスケットリーグの公式戦が開催されています。



○神奈川にホームタウンを置く2つのバスケットボールチーム

○東京オリンピック バレーボール会場となった横浜文化体育館


日本バスケット
リーグも開催
トップに戻る



移り変わる風景を楽しむ
日本庭園



移り変わる風景を楽しむ日本庭園。



タイサンボク、クロマツ、イチョウなどの大木、

クヌギ、コナラ、モミジ、カエデなどの落葉樹の雑木林、

渓谷の流れの中にある苔をのせた岩、

里山を思わせる趣きがあります。



○移りゆく光の変化を愛したクロードモネ

○浄土宗の大本山 鎌倉・光明寺の三尊五祖の石庭



トップに戻る



カラフルな花を咲かせる
金魚草



ピンクや黄色、橙(だいだい)色など、

カラフルな花を咲かせる金魚草(キンギョソウ)。



花の形が金魚に似ていることから、

この名がついたそうです。


ギリシャ語では「鼻のような」、英語では「竜の口」

という意味の名前がつけられています。



○ナルシストの語源となったスイレン


トップに戻る



ウグイス・コゲラなどか飛来する
野鳥の森



自然に棲息する野鳥に出会える、野鳥の森。



ウグイス、コゲラ、ホウジロ、ムクドリなど

たくさんの野鳥が飛来するそうです。



○早春に咲く河津桜の蜜を求めるメジロ


トップに戻る



メタセコイアの並木



スギ科の針葉樹、メタセコイア。


樹形がとてもきれいです。



○緑の小路を通り抜ける鎌倉・天園


野外ステージがある
広場
すもう場
トップに戻る



富士の景色と三万五千本の白梅の香り
曽我の梅林



小田原城址公園と曽我梅林で開催される小田原梅祭り。


曽我の里に位置する曽我梅林では、

早春の時期、富士を背景に3万5千本もの白梅が香ります。



○梅香る、富士の景色 曽我の梅林

○春の訪れを告げる梅



トップに戻る



「天下泰平・五穀豊穣」を祈願する神事
流鏑馬



馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る流鏑馬(やぶさめ)。



「天下泰平・五穀豊穣」を祈願する神事として

行われたそうです。



もの凄い勢いで疾走する馬から矢が射られると、

観客から歓声が沸き起こっていました。



○鎌倉武士の守護神 鶴岡八幡宮の流鏑馬


トップに戻る



参  考  情  報


○湘南あそびばMap

○辻堂海浜公園

○サザンビーチちがさき

○茅ヶ崎市観光協会

○松下政経塾

○氷室椿庭園|茅ヶ崎市公式ホームページ

○湘南ひらつかビーチパーク

○日本ビーチバレー連盟

○伊豆大島観光協会

○東京都大島町公式サイト

○平塚市美術館

○ミュージアム・レストラン&カフェ ラ パレット

○そうだ! 平塚総合公園へ行こう!|神奈川県 平塚市|

○湘南ベルマーレ

○横浜ベイスターズ - ファーム

○茨城ゴールデンゴールズ オフィシャルサイト

○Inoue Takehiko on the web「スラムダンクの作者」

○JBL−日本バスケットボールリーグ

○日本ボケ協会

○小田原梅まつり 曽我別所梅まつり観光協会

○社団法人大日本弓馬会 武田流弓馬道

○フリー百科事典 Wikipedia

○これまでの美術鑑賞履歴


トップに戻る

Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved