島人のおもてなし

自然を歩いて、おいしく旅する
沖縄県石垣島


| 川平湾 | マンタ | マンタを待つダイバー | ゴマモンガラ | ジョーフィシュ | サンゴの庭園 | 南国の日差し |
| 海の上でランチ | シュノーケリング | Happy Birthday | ブーゲンビリア | 底地ビーチ | マングローブカヤック |
| 米原キャンプ場 | ヤエヤマヤシの群落 | 玉取崎展望台 | ハイビスカス | 伊原間サビチ洞 | 平久保崎 |
| 多良間島 | 宮古島 | 石垣牛 | テキサスグレーチング | 南国の花 | 石垣市公設市場 | 島人のおもてなし |
| 美崎町 | 本マグロ漁の最盛期 | 桃林寺 | 宮良殿内 | 具志堅用高記念館 | 石垣港離島ターミナル |
| 唐人墓 | バンナ公園 | 八重泉 | 石垣空港 | 琉球エアーコミューター |

HOME


白い砂浜とエメラルドブルーのコントラスト
川平湾

日本百景



沖縄本島から南西に430km。

温暖な気候に恵まれた八重山諸島の中心地、石垣島。



真っ白な砂浜と

エメラルドブルーのコントラストが美しい川平湾へ。



日本百景にも選ばれている川平湾は、

絶好のビュースポットとなっています。



○エメラルドブルーの海

○明治時代の別荘地 風光明媚な金沢八景



トップに戻る



マンタに会える石垣島




マンタに会えるポイント、川平石崎マンタスクランブル。

風光明媚な川平湾の直ぐ側にあります。



また会えて良かった。



■ダイビングログ

 ○ポイント 川平石崎マンタスクランブル
 ○天候   晴れ
 ○気温   29度(最高気温)
 ○水温   25〜26度
 ○透明度  25〜30m



○マンタに逢える沖縄石垣島

○世界でも有数のマンタポイント、モルディブ・ハニファルベイ


トップに戻る



マンタを待つダイバー

川平石崎マンタスクランブル



マンタスクランブルでのダイビングスタイルは、

マンタに会えるまでひたすら根に掴まりじっと待ちます。



マンタがいない時は、

目の前の水中生物をじっくり観察するのも良いです。



○様々な「美」に触れて


ヤシャベラと
トゲチョウチョウウオ
コナユキツバメガイ アオヤガラ

トップに戻る



オニヒトデに襲い掛かる
ゴマモンガラ

粉々になっているオニヒトデ



強い歯でサンゴなど硬いものをガリガリしているゴマモンガラ。

さながら海のギャングのような怖い顔です。



噛みつかれたら大変なことになりそうなので、

ダイバーたちはあまり近寄らないようにしています。



以前、後ろから強い衝撃を受けたので振り返ってみると、

ゴマモンガラが私のフィンをかじっていました。

その歯型は今もはっきり残っています。



そのゴマモンガラが、オニヒトデをガブリ!

オニヒトデは粉々になっていました。



○オニヒトデを食べるサザナミフグ


海のギャング!? オニヒトデ
トップに戻る



ダイバーに人気のジョーフィシュ

ジョーフィッシュは口の中で卵を育てます



愛らしい瞳を向けるジョーフィッシュ(カエルアマダイ)。

ダイバーに人気のお魚です。



○石コロをくわえるジョーフィッシュ


トップに戻る



サンゴの庭園




たくさんのテーブルサンゴ、枝サンゴが群生している石垣島。

さながらサンゴの庭園のようです。



○色が奏でる自然の営み、パラオ


庭園散策
トップに戻る



SKYBLUEから注ぐ南国の日差し




水中から上がると、

南国の日差しが容赦なく照りつけます。



○蒼く差し込む光と影が織りなす幻想的な景観 グロット


トップに戻る



海の上でランチ




ダイビングをするととってもお腹がすく。



南国の日差しが差し込む中、

エメラルドブルーの洋上でとるランチ。



○江戸時代の灯台があったビーチに上陸して海軍カレーを


トップに戻る



川平石崎でシュノーケリング

真正面のリゾートホテルはクラブメッド



川平石崎マンタスクランブルには、

マンタを見るためたくさんのボートが停泊しています。



そこにはダイバーだけでなく、

シュノーケリングでマンタを楽しむ人もたくさんいます。



透明度が高い海を水面から覗くのも気持ち良いです。



○水を楽しむキャニオニング&ラフティング


トップに戻る



Happy Birthday




お世話になったサービスのスタッフさんO氏のお誕生日。

誕生日、おめでとうございます。



また、ガイドをしてくれたSさん・Mさん、スタッフの皆様、

ありがとうございました。



○石垣島ペンション&マリンサービスKATSU


トップに戻る



情熱の花言葉がある
ブーゲンビリア




オシロイバナ科に属する熱帯性の花、ブーゲンビリア。


花言葉は、「情熱」「魅力溢れる」だそうです。



○沖縄ブセナテラスのブーゲンビリア

○シーズンを通して豊富な花に囲まれる春


アリアケカズラ
(ゆうな)

トップに戻る



石垣を代表するリゾートビーチ
底地ビーチ




石垣を代表するリゾートビーチ、底地(すくじ)ビーチ。



木陰にはハンモックもあり、ひたすら本を読むことができました。

(今回、旅行中に読んだ本は巻末「参考情報」に記載)



遠浅の海は、家族連れも安心して楽しむことができ、

また、夕方には静かな海に沈む夕日を、

夜には満点の星空を眺めることができます。



○夏・真っ盛り、湘南の海

○星に願いを叶える平塚・七夕祭り


クラゲに刺された
時の応急処置

トップに戻る



マングローブカヤック

吹通川のヒルギ群落



オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギが自生するマングローブの森。



ヒルギ群落と共に、

その後方を飾る北部連山が雄大な景観を作りあげています。



○西表ピナイサーラの滝を目指して

○やんばるマングローブ・カヤック



トップに戻る



白いビーチに面したキャンプ場
米原キャンプ場



目の前に白いビーチが広がる米原キャンプ場。

シュノーケリングではテーブルサンゴ、枝サンゴが広がっています。



キャンプ場は、

緑豊かな樹木に覆われ、日陰にいると爽やかな潮風が駆け抜けます。



○星の隙間に空を覗くキャンプ

○贅沢な空間・大切な時間、西丹沢・檜洞丸トレッキング


キャンプサイト 炊事場 ビーチへ 目の前のビーチ

トップに戻る



ヤエヤマヤシの群落



石垣島と西表島にしか自生していないヤエヤマヤシ。



米原のヤエヤマヤシ群落は、

国指定天然記念物に指定されているそうです。



散策路には、カジュマルやクロツグ、デイゴなど、

亜熱帯の植生に触れることができます。



○太古からの生命に息づく金作原原生林



トップに戻る



玉取崎展望台




サンゴ環礁の海が目の前に迫り、

沖合いではリーフに白波が打ち寄せる景色を

眺めることができる玉取崎(たまとりさき)展望台。



遊歩道にはハイビスカスの花が咲いています。



○日本一の高さを誇るヨコハマランドマークタワーからの景色



トップに戻る



南国の花、ハイビスカス




道端のいたるところで咲くハイビスカス。


南国の青い空に濃厚な色がとても映えます。



○チューリップが彩る春の庭

○ため息を春風に変えて、自然からの贈り物・春の花言葉



トップに戻る



伊原間サビチ洞



3億年以上前に海底から隆起して生まれたといわれる鍾乳洞。

海に抜けられる珍しい洞窟です。



○桂林の幻想的な鍾乳洞 蘆笛岩

○2億5千万年の歴史への誘い、竜ヶ岩洞


トップに戻る



石垣島の最北端
平久保崎

晴れた日は海の彼方に多良間島を望む



牛たちが草をはみ、のどかなムードが漂う石垣島の最北端、

平久保崎(ひらくぼさき)。



高台から白い灯台と青い海を望みます。



晴れた日は海の彼方に多良間島(たらまじま)が見えるそうです。



○日本最西端の地、与那国島西崎

○沖縄本島の最北端、辺戸岬



トップに戻る



南洋に浮かぶ癒しの島
多良間島

右奥に見える島は水納島



宮古島と石垣島のほぼ中間に位置し、

回りをサンゴ礁の美しい海に囲まれた素朴な島。



島全体にサトウキビ畑や肉用牛の放牧場が広がり、

豊年を祝う祭「八月踊り」は国の重要無形文化財に指定されています。



多くの史跡、伝統芸能もこの島の魅力のひとつです。



○黒潮の恩恵を受ける蒼い八丈島の海


多良間島 水納島
トップに戻る



時間を忘れる島
宮古島

宮古島の隣には唯一の民間飛行機訓練場がある下地島があります



沖縄本島から南西に約300kmに位置する宮古島。

美しい海岸線・白い砂浜、サンゴ礁、海の透明度は沖縄随一だそうです。



下の写真、右側は、

日本で唯一の民間機の飛行練習場があるという下地島。

滑走路が見えます。



下地島は、ジェット機を間近に見れるだけではなく、

タッチアンドゴーと呼ばれる特徴的な訓練風景を見ることができます。


宮古島 下地島
トップに戻る



悠々と草を食む石垣牛



燦々と照りつける日差しを受けて、一年中生い茂る青い草地、

広大な牧場で悠々と草を食む牛たち。



味わい深い良質な肉は、

2000年の沖縄サミットで晩餐会のメインディッシュだったそうです。



○沖縄・今帰仁村の闘牛

○九州・沖縄サミットの主会場、万国津梁館


トップに戻る



テキサスグレーチング




牛がそれ以上出られないように、

道路に溝が作られているテキサスグレーチング。



溝の間隔が意外と広いので、

通行する際、特にバイクは注意して下さいね。



○与那国島のテキサスグレーチング


テキサス
グレーチング
トップに戻る



南国の花

ホウオウボク



南国の島に来たことを感じさせてくれる魅力溢れる花々。



○惹きつける魅力、様々な場所で出会ったバラ

○内面の美が備わった花、芍薬



トップに戻る



南国果実の甘い香り漂う
石垣市公設市場




垣島唯一のアーケード街には、

青果の露天、土産物店が並び、地元の人や観光客で賑わっています。



アーケード街には、石垣市公設市場があり、

パイン、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツなど、

南国果実の甘い香りに包まれます。



○那覇・国際通りの公設市場

○勝手丼がおいしい北海道・釧路の和商市場

○加賀百万石 金沢の近江町市場


公設市場の前 アーケード街
トップに戻る



島に育まれて培った
島人(ちまんちゅ)のおもてなし

レストラン「アクアリス」から見た庭園


美しい島々南の島々と暖かい人々との出会い。



島に根づき、

島に育まれてきたからこそ生まれた島人のおもてなしがあります。



○より自然に、より自分らしく、やんばるネイチャーリゾート

○日本初のオーベルジュ、オー・ミラドー

○鑑賞の余韻にひたりながらゆったり寛ぐミュージアム・レストラン


近海魚のムニエル 熱帯魚が描かれた
ペーパーマット
ホテル
日航八重山

トップに戻る



石垣のナイトスポット
美崎町

おーりとーりは八重山の言葉で「いらっしゃい」の意味だそうです



夜になると華やかなネオン街に一変する美崎町。

通りには居酒屋やナイトクラブ、民謡酒場などが軒を連ねています。




トップに戻る



本マグロ漁の最盛期

刺身盛り合わせ



本マグロ(クロマグロ)漁がピークを迎え、

黒く光る巨大なマグロが連日、

八重山漁業協同組合(石垣市新栄町)に水揚げされている。



石垣島の本マグロ漁は例年4月から6月にかけてピークを迎える。



石垣経済新聞



○マグロの水揚げ日本一を誇る清水港市場

○マグロ漁の拠点 三浦半島・三崎


イラブチャー シマダコ

トップに戻る



臨済宗妙心寺派のお寺
桃林寺



17世紀、

八重山には寺社がなかったことから薩摩の進言により

建立されたといわれる臨済宗のお寺、桃林寺(とうりんじ)。



山門にある仁王像は、

沖縄に現存する最古の像だそうです。



○臨済宗妙心寺派の総本山 妙心寺

○初めて臨済宗を伝えた栄西が開山した源氏ゆかりの寺



トップに戻る



士族屋敷の様式をとどめる
宮良殿内(みやらどぅんち)

国指定重要文化財



琉球王朝時代、島役人の頭だった宮良氏の屋敷。



士族屋敷の様式をとどめた県内唯一の建物で、

国の重要文化財に指定されているそうです。



○アール・デコ様式を現在に伝える庭園美術館

○日本における唯一のネオ・バロック様式の建造物 迎賓館・赤坂離宮


トップに戻る



石垣が生んだ世界チャンピオン
具志堅用高記念館



石垣島出身の具志堅用高氏。



WBA世界Jr.フライ級王座に着き、

13度防衛した具志堅用高選手の記念館。


トップに戻る



八重山の島々の旅が始まる
石垣港離島ターミナル

2007年にリニューアルした離島ターミナル



9年ぶりに訪れた石垣。

久しぶりに離島桟橋に来ましたが、なんか雰囲気が違う?



離島桟橋は2007年にリニューアルオープンし、

立派なターミナルになっていました。



ここから八重山の島々の旅が始まります。



また、下の右端の写真は台湾船籍?の豪華客船

スーパースター・アクエリアス。


アジア・パシフィックのクルーズに案内してくれます。



○リニューアル前の石垣港離島ターミナル


豪華客船
アクエリアス

トップに戻る



人間の尊厳と平和を願う
唐人墓



1852年、中国・厦門(アモイ)から400人余りの労働者が、

アメリカ・カリフォルニアに向かう船内で虐待を受け、暴動を起こしたそうです。



船は石垣島沖で座礁し中国人たちは石垣島に上陸。

その後、米英の追手により殺害されたりと甚大な被害となったそうです。



この事件で命を失った中国人を慰霊するために建立されました。



○人々の幸せを願う広島


トップに戻る



海の見える山の公園
バンナ公園

バンナ公園から見た石垣市街



石垣島中央に位置する標高230mのバンナ岳。

バンナ公園はバンナ岳にある海の見える山の公園。



石垣島の透き通った海が見える展望台や異国情緒を思わせる南国の木々、

子供が大自然の中でのびのびと遊べる広場など、

市民の生活には欠かせない場所になっているそうです。



○横浜・港が見える丘公園の風景


トップに戻る



自然の恵みに育まれ、伝統の味を守り造られた泡盛
八重泉

八重泉酒造


自然の恵みに育まれ、伝統の味を守り造られた泡盛、

八重泉。



芳醇な香りと飲みやすさが特徴で、

八重山の宴には欠かせないお酒です。


トップに戻る



もう少しでお別れ
石垣空港




石垣島の空の玄関口、石垣空港。


市街地に隣接していて便利なのですが、

かつて飛行機が滑走路をオーバーランして炎上する事故があったそうです。



そのような経緯もあり、2011年現在、

2013年の開港を目指し新石垣空港が建設中だそうです。



新空港が完成したら、

今回お世話になった空港は、なくなってしまうかもしれませんね。



○FLY TO THE WORLD 東京国際空港(羽田)


トップに戻る



沖縄の島々を結ぶ
琉球エアーコミューター

石垣島⇒宮古島行き




沖縄県那覇市をベースに沖縄の島々を結ぶ

琉球エアーコミューター。



南西諸島10の島々を11の路線で結び、

沖縄のつばさとして活躍しているそうです。



トップに戻る



八重山



○竹富島、西表島を訪ねて

○ハンマーヘッドの群れを追い求めて、日本最西端の町・与那国へ



トップに戻る



参  考  情  報


○沖縄探訪美ら島物語

○沖縄離島ドットコム

○石垣島観光-八重山島風

○石垣島のダイビングショップ&ペンション・マリンサービスKATSU

○WEB魚図鑑

○石垣島ダイビング図鑑

○ホテル日航八重山

○多良間島ねっと - 多良間島総合観光情報ポータル

○ちょっちゅね・コム - 具志堅用高記念館

○八重泉酒造

○石垣牛-JAおきなわ

○フリー百貨辞典「Wikipedia」

○日本航空

○日本トランスオーシャン航空

○琉球エアーコミューター

○沖縄県石垣島公園ガイド 探検! バンナ公園

○アジア・パシフィックの本格的クルーズ|STAR CRUISES

○てくてく歩き 気ままに船とバスの旅 石垣・竹富・西表&那覇

○Coralway 若夏号 沖縄が誇る手仕事

○SKYWARD 5,6月号 2011

○石垣島タウンガイド 2011

○これまでに訪れた石垣

 ○1999.07 石垣島
 ○2001.12 石垣島・竹富島・西表島
 ○2002.02 石垣島・与那国島
 ○2011.05 石垣島

○流れ星は生きている 藤原てい 中公文庫

○僕はいかにして指揮者になったのか 佐渡裕 新潮文庫


トップに戻る

Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved