![]() |
自然豊かなリゾート地 浜名湖 |
![]() |
|||
| 自然豊かなリゾート地 浜名湖 | 航空自衛隊発祥の地としての歴史がある浜松基地 | | 大空に「夢・感動」を描くアクロバットチーム ブルーインパルス | 2億5千万年の歴史への誘い竜ヶ岩洞 | | マレーシア・シパダンで出会った友人と再会 | |
|||||
自然豊かなリゾート地 浜名湖 |
|||
温暖な静岡県の西部に位置する浜名湖。 浜名湖は海に接し、鰻(うなぎ)や海苔の養殖が盛んだそうです。 年間を通してヨットなどのマリンスポーツを楽しむことができる 浜名湖周辺には、徳川家康ゆかりの浜松城や 温泉やフラワーパーク、遊園地などがあり、 リゾート地として賑わいをみせています。 ○富士五湖の中で一番深い湖、本栖湖 ○四季折々の自然が楽しめる丹沢湖 ○世界有数の透明度 摩周湖 |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
航空自衛隊発祥の地としての歴史がある 浜松基地 |
|||
F-1支援戦闘機 | |||
静岡県浜松市にある航空自衛隊の基地。 航空自衛隊発足とともに、 ジェット戦闘機の部隊を建設するのに必要な教育が開始された 「航空自衛隊発祥の地」としての歴史があるのだそうです。 ○横須賀にある海上自衛隊の中枢 司令部 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
大空に「夢・感動」を描くアクロバットチーム ブルーインパルス |
|||
T-2高等練習機 ブルーインパルス仕様の前で | |||
ブルーインパルスは、 航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、 航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、 華麗なアクロバット飛行を披露する専門のチームです。 ○FLY TO THE WORLD 羽田空港 国際線ターミナル |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
2億5千万年の歴史への誘い 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう) |
|||
2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された 総延長1,000mを越える東海地方最大級の鍾乳洞、 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)。 総延長約1,000mのうち約400mが公開されていて、 ルートは繊細で豊富な鍾乳石で彩られ、 中でも落差30mの地底の大滝はまさに圧巻でした。 ○打ち寄せる波間に神秘が漂う三保の松(静岡) ○「ぶどう」と「ワイン」の里 山梨県勝沼 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
マレーシア・シパダンで出会った友人と再会 |
|||
浜松の名産 鰻を肴に | |||
今回、浜松を訪れたのは、 マレーシア・シパダン島で出会った友人たちと再会するため。 浜松では、観光や温泉を案内して頂きました。 夜は浜松名産のうなぎでバーベキュー。 うまかった... 楽しいひとときをありがとうございました。 ○キンガメアジのトルネードに出遭ったマレーシア シパダン ○人生で出会った仲間との再会 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○浜名湖リゾート通信 ○旬の浜名湖周辺観光情報 浜名湖たびNET ○防衛省 [JASDF] 航空自衛隊 浜松基地 ○エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館 ○竜ヶ岩洞(りゅうがしどう) ○フリー百科事典「Wikipedia」 |
|||
トップに戻る |
Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved