![]() |
明治時代の別荘地 風光明媚な金沢八景 (MOON バーベキューの開催場所) |
![]() |
|||
| 金沢八景 | 野島公園 | 伊藤博文別邸 | 海の公園 | 横須賀海軍航空隊 | MOONバーベキュー | | 八景島シーパラダイス | 海中ドラマ | アクアスタジアム | 金沢シーサイドライン | | 横浜ベイサイドマリーナ | アウトレットパーク | コストコ | 参考情報 | |
|||||
風光明媚な金沢八景 | |||
歌川広重 「野島夕照」 | |||
江戸時代の浮世絵師・歌川広重は金沢八景(8枚の景色)を描き、 そのうちの一枚は、野島をモチーフとした「野島夕照(のじまのせきしょう)」。 「金沢八景」の地名は、 歌川広重が横浜・金沢の八枚の景色を描いたことから名づけられたそうです。 ○歌川広重作、金沢を描いた8枚の絵画 ○歌川広重と同時代を生きた葛飾北斎の「富嶽三十六景 相州江の島」 |
|||
トップに戻る |
野島公園の夕暮れ | |||
真正面に見える小高い丘が野島公園 | |||
野島公園は、横浜市南部にある 平潟湾(ひらがたわん)に浮かぶ小さな島。 ○空も高く澄み渡る秋色 港が見える丘公園の風景 |
|||
トップに戻る |
伊藤博文の別邸もあった 明治時代の別荘地 |
|||
復旧された伊藤博文別邸 | |||
明治時代、東京近郊の海浜別荘として注目された金沢。 野島には、伊藤博文により建築された茅葺屋根の別荘があったそうです。 その後、湘南への交通が整備されるに従い、 大磯・葉山などへ別荘地が移り、その役割を失っていったそう。 なお、旧伊藤博文金沢別邸は復旧され一般公開されています。 ○大磯にあった伊藤博文の本邸、滄浪閣 ○特権階級の別荘地 葉山 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
人と自然のコミュニケーション 海の公園 |
|||
横浜市唯一のビーチ | |||
横浜市内で唯一海水浴ができ、春先には潮干狩りが楽しめる、 美しい人工の砂浜、海の公園。 金沢地先埋立事業の一環として整備されたもので、 今は自然に見える砂浜も、 実は千葉県から運んだ砂で人工的に造られたものだそうです。 青い海に鮮やかに映える豊かな緑、 カニやアサリなどの小さな生き物たちが息づく広い砂浜…。 小さなお子様連れでも安心してのびのびと水に親しみ、 砂遊びをしたり、自然と心ゆくまでふれあうことができます。 横浜・海の公園は、海水浴や潮干狩りだけでなく一年中楽しめる公園です。 |
|||
トップに戻る |
帝国海軍で最初に創設された航空部隊 横須賀海軍航空隊 |
|||
現在、野島公園の横にある建物は、 日産自動車の主力工場の一つ、追浜工場(おっぱまこうじょう)。 それ以前は大日本帝国海軍で最初に設立された 航空部隊である「横須賀海軍航空部隊」があったそうです。 ○日本最大の軍港都市として発展した よこすか |
|||
トップに戻る |
シンベイザメに会える八景島シーパラダイス | |||
![]() |
|||
横浜市金沢区八景島にある水族館「八景島シーパラダイス」 園内には、ジェットコースターなどのアトラクションや ショッピングモール、ホテル・マリーナなどもある複合型遊園地。 水族館には、2010年8月に千葉県館山市の定置網に迷い込んだ ジンベイザメ(オス・体長約4.5m)が公開されています。 ■ジンベイザメがいる日本の水族館 ○美ら海水族館 沖縄 ○いおワールド鹿児島水族館 鹿児島 ○海遊館 大阪 ○のとじま水族館 石川 ○八景島シーパラダイス 神奈川 ○命あふれる彩りの世界へ「沖縄美ら海水族館」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水族館 アクアミュージアム |
海に浮かび上がる ショッピングモール |
石垣で撮影した ジンベイザメ |
|
トップに戻る |
群れと輝きの魚たち 6万尾の群れがおりなす海中ドラマ |
|||
30種6万尾の群れがおりなす海中ドラマ。 大海原で繰り広げられる自然界の姿を眺めながら進むと、 水中の中を通るエスカレータ、アクアチューブを通ります。 パノラマで見渡す水槽は、まるで水中散歩をしているようです。 ○相模の海を切り取ったような水族館 江の島水族館 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロクマ | |||
トップに戻る |
水中生物が織りなすエンターテイメントショー アクアスタジアム |
|||
イルカのダイナミックなジャンプ、アシカのコミカルなパフォーマンス。 水中生物が織りなすエンターテイメントショーが 開催されるアクアスタジアム。 セイウチはシーパラダイスのセクシーアイドルだそうです。 ○八景島シーパラダイスのイルカショー(YouTube) ○海を思う、生き物を思う、自然を思う、鴨川シーワールド ○回遊魚たちがダイナミックに、命あふれる彩りの世界 美ら海水族館 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
横浜の臨海を走る金沢シーサイドライン | |||
JR根岸線(横浜駅より東京方面はJR京浜東北線)の新杉田駅と 京急本線の金沢八景駅を結んでいる金沢シーサイドライン。 シーサイドラインは無人運転の為、運転士・車掌さんは乗務していません。 ○JR大船駅と江の島を結ぶ湘南モノレール |
|||
![]() |
![]() |
||
八景島駅 | 電車は無人運転 | ||
トップに戻る |
日本最大級の横浜ベイサイドマリーナ | |||
日本最大級の規模を誇る「横浜ベイサイドマリーナ」。 金沢シーサイドライン鳥浜駅の側にあります。 マリーナには、ホテルや三井アウトレットモール、レストランなどがあり、 船に乗る人だけでなく、たくさんの人で賑わっています。 ○横浜ベイサイドマリーナ・フローティングボートショー ○プレジャーボートで海から横浜を散歩 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左側の桟橋は ビジターバース |
船の給油所 | ||
トップに戻る |
アウトレットパークも楽しめる 横浜ベイサイド |
|||
ベイサイドマリーナにある三井アウトレットパーク。 リーガル・ハンティングワールド・モンベルなどたくさんのお店が軒を連ねています。 ○花が咲いたようにセールを広げるヨットたち |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レストランの オープンカフェ |
ショッピングモール | レストランモール | ジャズライブ |
トップに戻る |
会員制倉庫型店 コストコ ホールセール |
|||
アメリカに本社を置く会員制倉庫型店の「コストコ」。 なんにしろ一つ一つの商品の容量がでかい! 下の写真左から三番目のピザは店舗内で販売しているもの。 皆さんに馴染みのある某ピザ屋さんのサイズは Mサイズで25cm、Lサイズで31cmほど。 写真のサイズはなんと45cm(1,500円)! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
金沢シーサイド 倉庫店 |
入口の様子 | 45cmのピザ | |
トップに戻る |
Copyright (C) 2010 MOON WATER All rights reserved