歴史探索シーカヤック

東京湾・浦賀


| 日本初の洋式灯台がある観音崎 | 黒船ペリー来航の地・浦賀 | 叶神社 | 江戸時代の灯台 |
| 横須賀海軍カレー | 小泉元首相と | ヴェルニー公園 | 参考情報 |

HOME


日本初の洋式灯台がある
観音崎を出発!



今回のカヤックは、東京湾・浦賀 歴史探索ツアー。

ツアーは日本初の洋式灯台がある観音崎を出発。



観音崎灯台は明治2年に初点灯し、現在3代目が活躍中だそうです。



また、観音崎には一日700隻〜800隻の

船が往来する東京湾をコントロールする、

東京マーチス(東京湾海上交通サービス)があるそう。



○大型船が通り過ぎる東京湾に浮かぶ人口の要塞 第二海堡クルーズ

○三浦半島のつけ根にある古都・鎌倉の歴史


日本初の洋式灯台 直ぐ側には大型船が ブリーフィング中

トップに戻る



黒船ペリー来航の地
浦賀

浦賀港


1853年にマシュー・ペリー率いる巡洋艦四隻が浦賀に来航し、

翌年に日米和親条約が締結されたそうです。



浦賀にはつい最近まで、

住友重機械工業浦賀造船所(通称:浦賀ドック)があり、

海上自衛隊の艦船の製造や修理を行っていましたが、

2003年3月に閉鎖されたそうです。



○黒船、浦賀来航の翌年下田条約が締結された伊豆半島・了仙寺


浦賀港 マリンポートコーチヤ
トップに戻る



小田原北条家が水軍を配した場所
叶神社



叶神社(かのうじんじゃ)の地は、後北条氏(小田原北条)が

房総半島(千葉県)・里見水軍の三浦半島攻撃を防ぐ為に

水軍を配置した場所だそう。



山頂には、勝海舟 断食の場所もあります。



後北条氏(ごほうじょうし)は、

豊臣秀吉に討伐された小田原北条のことで、

鎌倉幕府の執権北条氏と区別する為に北条の前に「後」をつけているそうです。



○東国の重要拠点であった北条家の居城 小田原城

○全国の神社の総親神である伊勢神宮


叶神社 勝海舟断食
の場所
神社の方が
説明してくれました

トップに戻る



江戸時代の灯台
燈明堂があったビーチ



燈明堂(とうみょうどう)は、

江戸時代の灯台のような役割をする航路標識だそうです。



○透明度が高い三浦半島・油壺シーカヤック

○西伊豆・松崎カヤックツーリング


奥に建っているのが
燈明堂
燈明崎からみた
浦賀港
トップに戻る



横須賀海軍カレー



ランチは燈明崎のビーチで横須賀海軍カレーを食べました。

海を見ながらのランチは最高ですね!



KOAの山口さん サラダの昆布は
地元の漁師さんが
採ったもの
トップに戻る



小泉元首相と



観音崎に戻ってきたらなんと小泉元首相が!



横須賀といえば、小泉元首相のお膝元。

地元では圧倒的な人気があります。



○日本最大の軍港都市として発展した よこすか


トップに戻る



ヴェルニー公園からみた
横須賀自衛隊の基地



JR横須賀駅の横にあるヴェルニー公園。


ここからは自衛隊の船や潜水艦が見えます。



○東京湾で出会った自衛隊の船 − 海から横浜を散歩 −

○日本最大の軍港都市として発展した横須賀


潜水艦も泊まって
います
トップに戻る



参  考  情  報


○KOA OUTFITTERS

○横須賀観光情報「ここはヨコスカ」


トップに戻る

2007 MOON WATER Diving All Right Reserved