![]() |
夏、真っ盛り、湘南の海 | ![]() |
|||
| 逗子ビーチ | SEAZOO | ライブスタジオ | 南国リゾート | 由比ヶ浜ビーチ | | 江ノ島東浜ビーチ | 逗子マリーナ | 地魚料理の店 | 葉山朝市 | 参考情報 | |
|||||
保養・海水浴に適した場所 湘南 |
|||
逗子ビーチ|神奈川県逗子市 | |||
湘南ビーチ。 ドイツ人医学者・ベルツ博士の助言により、特権階級が海水浴を始めたそうです。 それから100年以上を経た湘南。 湘南の海は夏・真っ盛りです。 ○逗子海岸の沈みゆく夕日 ○潮風が駆け抜ける海辺を楽しむ湘南スタイル ○湘南の情報誌「湘南ビーチFMマガジン」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
昔の逗子ビーチ | |||
トップに戻る |
お笑い芸人「ZOO−1 GP」がやっていた 日テレ・海の家 SEAZOO |
|||
司会は「何でだろう〜」のテツandトモ | |||
日本テレビが毎年、逗子海岸に出している海の家「SEAZOO」。 当日はお笑い芸人による「ZOO−1GP」が開催されていました。 司会は「テツandトモ」さんでした。 ○2007年の「日テレ SEAZOO」 ○変貌を遂げた街、汐留にある日テレタワー |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お笑い芸人 ZOO-1GPの ポスター |
なんでだろう〜? の「テツandトモ」 |
お笑い芸人 ぽーくちょっぷ |
|
トップに戻る |
期間限定ライブスタジオ OTODAMA SEA STUDIO |
|||
夏の間、逗子海岸に期間限定でオープンしているライブスタジオ。 「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」。 ほぼ毎日開催され、キマグレン・山崎まさよしさん・My Little Lover・ 大黒摩季さん・相川七瀬さん・大塚愛さん・一青窈さんなど、 たくさんのミュージシャンが出演するそうです。 私が訪れた日は、藤井フミヤさんのライブの日でした。 ○伝説のブルースバンド 中村裕介ROXVOX |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は 藤井フミヤさん のライブでした |
出演者ポスター の一部 |
||
トップに戻る |
南国リゾート気分に浸れる 海の家 |
|||
湘南のビーチには、 南国リゾート気分に浸れる海の家がたくさん出店します。 ○インド洋に浮かぶ南国の楽園 モルディブ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カレーハウス | 喫煙所 | ||
トップに戻る |
古都鎌倉のビーチ 由比ヶ浜 |
|||
神奈川県鎌倉市 | |||
鎌倉市にあるビーチ、由比ヶ浜(ゆいがはま)。 2011年、由比ガ浜海岸訪れた人は72万人以上だったそうです。 ○江ノ電に乗って古都鎌倉・湘南へ ○由比ヶ浜ビーチの直ぐ側にある大本山・光明寺の美術 ○エメラルドブルーの海 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
由比ヶ浜ビーチ (ゆいがはま) |
材木座ビーチ (ざいもくざ) |
ビーチに マッサージ屋さん |
ビーチバー |
トップに戻る |
目の前に江ノ島を望む 江ノ島東浜ビーチ |
|||
神奈川県藤沢市 | |||
目の前に江ノ島を望む江ノ島東浜ビーチ。 日本の海水浴場88選にも選ばれているそうです。 東西5キロに広がるというビーチには、例年100万人の来場者が訪れるそう。 ○湘南の景勝地 江の島 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
リビエラ逗子マリーナ | |||
湘南のリゾートマンション「逗子マリーナ」。 ノーベル文学賞を受賞した 小説家の川端康成さんは、ここを仕事場としていたそうです。 ■野外コンサート「逗子フェスティバル」 私が訪れた日の昨日・一昨日と、逗子マリーナにて野外コンサート 「逗子フェスティバル」が開催されていたそうです。 CHEMISTRYや青山テルマさんなど、たくさんのミュージシャンが参加したそう。 ○大崎公園からみた逗子 ○三浦半島の海と自然に触れて |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
逗子マリーナ の街並み |
早くもコンサート 会場は撤去中 |
||
トップに戻る |
地魚料理をボリュームたっぷり、 リーズナブルに提供してくれるお店 |
|||
ゆうき食堂 | |||
逗子マリーナの直ぐそばにある、 地魚料理をボリュームたっぷり、リーズナブルに提供してくるお店。 「ゆうき食堂」と「めしやっちゃん」。 ○鎌倉・浄妙寺境内の高台にあるレストラン『石窯ガーデンテラス』 |
|||
![]() |
![]() |
||
ゆうき食堂 | めしやっちゃん | ||
トップに戻る |
たくさんの人で賑わう 葉山朝市 |
|||
毎週日曜日、葉山港で開催されている「葉山朝市」。 相変わらずたくさんの方で賑わっていました。 ○新鮮・地物 葉山朝市(2009年11月) ○葉山朝市の様子(2006年5月) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
長蛇の列 | お友達がいる 葉山漁協 |
||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○「逗子 海の家」逗子海岸営業協同組合公式ホームページ ○日テレRESORT @SEAZOO ○音霊 OTODAMA SEA STUDIO ○由比ガ浜.com|由比ガ浜(由比ヶ浜)海水浴場オフィシャルサイト ○江ノ島東浜海水浴場 公式ホームページ ○江の島海水浴場協同組合 ○リビエラ逗子マリーナ ■エルウィン・ベルツ 1849〜1913年。ドイツ人医学者。 東京医学校(現東京大学医学部)教師となり、保養の思想を普及。 鎌倉が結核の療養に適した土地であることを唱えた。 ■長与先斎(ながよせんさい) 1838〜1902年。医師。内務省衛生局初代局長。 由比ガ浜は海水浴場として理想的であると紹介。 ○Shonan Beach FM Magazin 2007 vol.6 −湘南のビーチ レトロ&フューチャー特集− ○鎌倉観光文化検定公式テキスト |
|||
トップに戻る |
Copyright (C) 2009 MOON WATER All rights reserved