国際海の手文化都市
日本最大の軍港都市として発展した
よこすか


| ジョージワシントン | 国際海の手文化都市 | イージス艦 | 米海軍基地 | 都市景観100選 |
| 海上自衛隊の中枢 | 潜水艦基地 | 潜水艦救難母艦「ちよだ」 | 護衛艦「さわゆき」 | 海洋観測船「にちなん」 |
| 掃海艦「つしま」と「やえやま」 | 防衛大学校 | どぶ板通り | 横須賀芸術劇場 | ビストロ・ブルゴーニュ |
| 横須賀中央駅 | 三笠ビル商店街 | 横須賀美術館 | アクアマーレ | うみかぜの路 | 観音埼灯台 |
| 東京湾 | 横浜ベイスターズ総合練習場 | 横須賀スタジアム | 参考情報 |

HOME


6,000人もの乗組員がいる、ひとつの街
原子力空母ジョージ・ワシントン
(USS George Washington, CVN-73)

空母専用埠頭の12号バースに着岸するジョージワシントン


横須賀を母港とする原子力空母ジョージ・ワシントン。


アメリカ国外の基地を母港とした初の原子力空母だそうです。

乗組員は6,000人弱。

さながら移動式の街のようです。



全長333メートルは東京タワーの高さと同じ、

85機も搭載できるのだそうです。



○横須賀で出会った小泉元首相

○横須賀に係留していたプレジャーボート「MOON WATER号」


トップに戻る



国際海の手文化都市
よこすか

右側に米海軍基地、奥に海上自衛隊の基地がある横須賀港


三浦半島の東京湾側に位置する横須賀(よこすか)。


明治時代以来、

日本最大の軍港都市として発展を続けてきたそうです。



横須賀では「国際海の手文化都市」をスローガンに、

仕事やレジャーでの「交流人口」の増加、

また来てもらえる街を目指し、


「横須賀海軍カレー」や「ヨコスカネイビーバーガー」などのご当地品、

1万メートルプロムナード計画、くりはま花の国、横須賀美術館、

大学や企業を誘致する横須賀リサーチパーク(YRP)を

推進しているそうです。



○横須賀のお隣り明治時代の別荘地 横浜・金沢八景


トップに戻る



全能の神ゼウスが娘アテナに与えた盾(たて)
イージス



ギリシャ神話に登場する全能神ゼウスが、

娘アテナに与えた、

ありとあらゆる邪悪・災厄を払う盾、「アイギス(英語読みはイージス)」。



イージス艦は、同時に多数の空中目標を捕捉し、

交戦できるそうです。



○ギリシア神話に登場する女狩人アタランテ



トップに戻る



2万人を超える人々が生活する
アメリカ海軍 横須賀海軍施設
(横須賀ベース)

メインゲート


在日米海軍司令部がおかれ

11隻の船が母港としているアメリカ海軍施設。



通称「横須賀ベース」と呼ばれているそうです。



基地内には、小学校から中・高・大学、

競技場や映画館、ボーリング場、病院などが並び、

2万人を超える人々が生活している街だそうです。



年に4回開催される「日米親善ベース歴史ツアー」や、

夏に開催される「ネイビーフレンドシップデー」では、

基地内に入ることができます。



○根岸米軍住宅地にある日本初の洋式競馬場


トップに戻る



都市景観100選 横須賀

真正面に見える茶色の建物はショッパーズプラザ横須賀


国土交通省が全国から選定したデザイン性の高い都市、

都市景観100選。



横須賀港周辺地域が選ばれているそうです。



また、

1991年に開業した複合ショッピングセンター「ショッパーズプラザ横須賀」。

ファッション、シネコン、ボーリング場、レストラン、ダイエーなど

たくさんのお店が入っています。



開業した時は話題となっていたので私も訪れました。

当時は「ディスコ(今では死語?)」も入っていました。



○東京湾の道路 浦賀航路と中ノ瀬航路(東京湾クルーズ)


芸術劇場:左
メルキュールホテル:右
トップに戻る



海上自衛隊の中枢
司令部

海上自衛隊の中枢がある海上自衛隊司令部


海上自衛隊の全艦船・全航空機を指揮する司令部だそうです。



その他にも、

第1護衛艦隊司令部や潜水隊群司令部など、

様々な司令部が置かれており、

海上自衛隊の中枢を担っているそうです。



○航空自衛隊発祥の地といわれる浜松基地

○アメリカ海軍・陸上自衛隊の航空基地がある山口県岩国の錦帯橋


トップに戻る



日本に2ヶ所しかない潜水艦基地



日本に潜水艦の基地は、

ここ横須賀と広島の呉(くれ)にしかないそうです。



海上自衛隊では

16隻ほどの潜水艦を保有しているそうですが、

そのうちの2隻を見ることができました。



○航空自衛隊発祥の地としての歴史がある浜松基地

○鹿児島湾で出会った潜水艦


トップに戻る



遭難・沈没した潜水艦を救助する
潜水艦救難母艦「ちよだ」




○海で出会った「潜水艦救難母艦ちよだ」



トップに戻る



護衛艦「さわゆき」




○横須賀に保存されている、日露戦争にて連合艦隊旗艦を務めた「三笠」



トップに戻る



海洋観測船「にちなん」



海洋観測船「にちなん」。


海洋地形や地質などの情報を収集するそうです。



○風光明媚な日南海岸がある宮崎


トップに戻る



水中兵器を排除する掃海艦
「つしま」と「やえやま」

磁気反応型機雷を避ける為に船は木造作り


水中兵器である「機雷(きらい)」を排除する掃海艦。



磁気に反応して爆発する機雷を避ける為、

船は木造作りだそうです。



○プレジャーボート「MOON WATER」に乗って東京湾を散策


トップに戻る



日本を守る幹部自衛官を輩出する
防衛大学校



横須賀の高台にある防衛大学校。


高台から東京湾を望み、富士山を仰ぐ

風光明媚な場所にあります。



防衛大学校は自衛隊のリーダーとなる人たちを育成する

日本で唯一の大学教育機関だそうです。



○日本を代表する大学 東京大学・本郷キャンパス


トップに戻る



アメリカ情緒漂う
どぶ板通り



明治時代以降、帝国海軍の軍港街として栄え、

第二次世界大戦後は、米軍の街として栄えてきた「どぶ板通り」。



この場所には元々どぶ川が流れ、

その上を鉄板でふさいだことからから、

このように呼ばれるようになったそうです。



通りには、

米軍人向けバー、レストラン、スーベニアショップや、

ミリタリーショップなどか軒を連ね

アメリカ情緒漂う街並みがあります。



○外国人を相手に発展を遂げた元町ショッピングストリート


トップに戻る



アメリカ音楽を発信してきたEMクラブから
生まれ変わった横須賀芸術劇場



ルイ・アームストロングやジョージ川口といった

ジャズ・ミュージシャンがアメリカの音楽を発信してきた

EMクラブ(米海軍士官集会所)。



その由緒あるEMクラブから生まれ変わったのが

横須賀芸術劇場。



国内外の有数のオペラやバレエ、クラシックなどの公演を行い、

横須賀の新しいシンボルとなっています。



○小澤征爾音楽塾の公演も開催される鎌倉芸術劇場


トップに戻る



横須賀港を見渡すフレンチレストラン
ビストロ・ブルゴーニュ



メルキュールホテル19階にあるフレンチレストラン、

ビストロ・ブルゴーニュ。


ここから横須賀港を見渡す眺望を楽しむことができます。



生命あるものにとって欠かすことのできない「食」を

楽しむ料理に変えて提供してくれます。



○パリの人々に親しまれ続けてきた老舗カフェ「ドゥ マゴ」


トップに戻る



横須賀の玄関口
京急・横須賀中央駅



横須賀の玄関口 京急・横須賀中央駅。



行政・経済・文化の中心地として発展してきたこの近辺は、

元々「中央」と呼ばれていたため、

駅名にも「中央」が入っているのだそうです。



また、

横須賀へはJR横須賀線でも行くことができます。



○京浜急行に乗って、富士と江の島の景色が素晴らしい逗子へ

○京浜急行の終着駅 三崎口駅前に咲く河津桜


横須賀市街の様子
トップに戻る



アーケード・ショッピングストリート
MIKASA SHOPPING PALAZA



横須賀中央駅から歩いて3分の場所にある、

MIKASA SHOPPING PLAZA。



名前は記念艦「三笠」に由来しているそうです。



雨降りでも濡れないアーケード街には、

70店舗のお店が軒を連ね、

「FMブルー湘南」のスタジオもあります。



○アーケード・ストリートの発祥 ミラノ・ガッレリア


ショッピングフラザ
への入口
トップに戻る



柔らかな光に包まれた美術館
横須賀美術館




三方を緑の山に囲まれ、正面には芝生が広がり、

海に向かって大きく開けている横須賀美術館。



白い建物は、ガラスで覆われ、

木漏れ日のような柔らかな光に筒乗れる吹き抜けの一体空間です。




○湘南の美術と光 平塚市美術館


館内から海を望む 海の広場
トップに戻る



海と美術館のやさしいイタリアン
ACQUA MARE(アクアマーレ)



横須賀美術館内にあるレストラン、アクアマーレ。



テラス席からは、眼前に広がる青い海を望み、

水平線にゆっくりと進む船眺めながら食事ができます。



○相模湾に面した三浦半島にあるミュージアム・レストラン 葉山オランジュリー


トップに戻る



人と自然・文化、そして、人と人が出会う道
うみかぜの路



JR横須賀駅から観音崎まで海沿いを結んだ遊歩道、

海と緑の10,000メートル・プロムナード、

うみかぜの路。



うみかぜの路には、

フランス庭園洋式を取り入れた「ヴェルニー公園」、

日露戦争にて旗艦となった戦艦三笠を保存している「三笠公園」、

3on3コート、スケートボートエリアなどスポーツが楽しめる「うみかぜ公園」、

安全に釣りを楽しむことができる「海辺つり公園」、

日本初の洋式灯台がある「観音崎公園」

と5つの公園があります。



○夏真っ盛り、湘南の海


トップに戻る



日本最初の洋式灯台
観音崎灯台(かんのんざきとうだい)



明治2年に点灯した日本初の洋式灯台である、

観音崎灯台。



平成23年現在、

東京湾を見守っているのは3代目の灯台だそうです。



○内航船の航路ともなっている伊豆半島の先端 神子元灯台


対岸の陸地は
千葉県
トップに戻る



日本でも稀な海域
大型船がひっきりなしに往来する東京湾

右端の船舶の左に見える陸地は、人工の要塞島・第二海堡


日本でも稀な

大型船がひっきりなしに往来する海域、東京湾。



狭い東京湾には海の道路、

「浦賀航路」と「中ノ瀬航路」があります。



また東京湾には、

首都東京を守るために造られた

「第一海堡(かいほ)」から「第三海堡」までの3つの人工要塞島、

そして東京湾唯一の自然島で要塞でもあった「猿島」があります。

(第三海堡は既に撤去済み)



第二海堡は、

ちょうど「浦賀航路」と「中ノ瀬航路」の区切り目に位置していて、

真近で見る、「航行している大型船」は圧巻です。



○東京湾の人口要塞 第二海堡クルーズ


観音崎プロムナード
トップに戻る



大洋漁業(マルハニチロ)の倉庫跡に整備された
横浜ベイスターズ総合練習場



海上自衛隊の船を、身近に見ることができる場所にある

横浜ベイスターズ総合練習場。



練習場はオーナーであった大洋漁業が所有していた

倉庫跡に整備されたそうです。



その為、グランドの左後ろに見える建物は、

その時に面影が残っているのだそうです。



○横浜ベイスターズの本拠地 横浜スタジアム

○横浜ベイスターズの前身、大洋ホエールズの本拠地だった川崎球場



トップに戻る



さようなら、湘南シーレックス

横浜ベイスターズ2軍本拠地 横須賀スタジアムのオフィシャルショップ



横浜ベイスターズの二軍チームであった「湘南シーレックス」。


2000年に「13番目の独立したプロ野球チーム」

として産声を上げました。



アメリカ大リーグの様に、一軍と二軍とが全く異なるチーム名、

ユニホームで戦ってきましたが、

2010年度イースタン・リーグ公式戦日程終了を持って

「横浜ベイスターズ」に統一となったそうです。



○横浜ベイスターズ2軍本拠地であった平塚球場


2軍本拠地
横須賀スタジアム
トップに戻る



参  考  情  報


○米軍基地の中見たい人集合!

○ここはヨコスカ 米海軍横須賀基地のイベント&公開情報

○横須賀市

○海上自衛隊:写真ギャラリー

○YOKOSUKA 軍港めぐり

○防衛大学校

○防衛省

○SHOPPERS PLAZA 横須賀

○どぶ板通り商店街

○横須賀芸術劇場

○メルキュールホテル横須賀

○三笠ビル商店街

○横須賀美術館

○リゾート&スパ 観音崎京急ホテル

○東京湾海堡 第二海堡 さよなら上陸スナップ集

○観音崎公園

○横浜ベイスターズ


トップに戻る

Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved