![]() |
首都を守るために作られた 人工の要塞島 海堡 |
![]() |
|||
| 第二海堡 | 大型船が通過する航路 | 千葉保田港に到着 | 保田漁協直営のお店「ばんや」 | | |||||
第二海堡 | |||
東京を守る為に作られた人工の要塞島 第二海堡 | |||
海堡(かいほ)は、 明治時代に東京を守るために作られた人工の要塞だそうです。 東京湾には第一海堡から第三海堡までが作られ、 第三海堡は関東大震災で倒壊し、一度も使われる事なく海に沈みました。 第二海堡には、砲台跡や地下にはいくつも部屋があるそう。 現在(2003年)は海上保安庁の訓練施設になっていますが、 横浜の八景島から渡し船が出ていて釣りも人気。 ○横須賀・ヴェルニー公園から見た自衛隊の潜水艦 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砲台後が見えます | 釣り人がテントで 泊まってます |
地下への入口? | |
トップに戻る |
ひっきりなしに大型船が通過する航路 | |||
○海の道路、「浦賀水道航路」と「中ノ瀬航路」マップ ○横浜港で出会った世界最大級の豪華客船「サファイヤ・プリンセス」 |
|||
![]() |
![]() |
||
真横には大型船が | |||
トップに戻る |
保田港に到着 | |||
○葉山鐙摺(あぶずり)ヨットクラブ 千葉保田ショートミーティング |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
保田漁協直営のお店「ばんや」 | |||
タチウオのお刺身 | |||
当日は天気も良いし、海は穏やかだし、快適なクルージング。 そしてまた保田港のばんやに行って来ました。 お店は人気があるのかほぼ満席状態。 今回注文したのは、タチウオの刺身、ワラサのあら煮、イナダの塩焼き。 ○千葉・久留里キャンプ ○漁協直営の店 保田ばんやクルーズ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
タチウオの刺身 | ワラサのあら煮 | イナダの塩焼き | |
トップに戻る |