![]() |
お菓子のおうちに捕われた ヘンゼルとグレーテル |
![]() |
|||
| ヘンゼルとグレーテル | 音楽塾 | 松竹大船撮影所 | ショッピングセンター | | 大船観音 | 参考情報 | |
|||||
グリム童話 ヘンゼルとグレーテル |
|||
Arthur Rackham | |||
グリム童話に収録されているドイツを舞台とする作品、 「ヘンゼルとグレーテル」。 留守番中にお手伝いを放り出して遊んでいた兄妹ヘンゼルとグレーテル。 母親に怒られ森に苺を取りいくことに。 森の中でお菓子でできた家に出会い、夢中で食べていたところ、 魔女に捕らえられ、ヘンゼルは檻に入れられてしまいます。 しかし、グレーテルは魔法の杖を奪い、魔女を釜戸に閉じ込め、やっつけました。 すると、魔法が解けお菓子にされていた子供たちがでてきました。 釜戸の中の魔女は、すっかり焼き上がっておいしいお菓子になっていたのでした。 ○Hansel und Gretel - Humperdinck ○E.フンパーディング / 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より前奏曲 YouTube |
|||
トップに戻る |
小澤征爾音楽塾 特別演奏会 |
|||
鎌倉芸術館 | |||
小澤征爾音楽塾の歌劇「ヘンゼルとグレーテル」。 小澤征爾音楽塾は、オペラという総合芸術を通じて 若い音楽家の感性をはぐくむために始まったそうです。 ○小澤征爾総監督、サイトウキネン・フェスティバルが開催される松本 ○ウィーン・シェーンブルン宮殿劇場 オペレッタ「こうもり」 ○鎌倉・東慶寺で行われたコンサート |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
松竹大船撮影所跡地に建つ 鎌倉女子大学 |
|||
鎌倉女子大学 大船キャンパスの正門 | |||
鎌倉芸術館の近隣にある鎌倉女子大学。 平成12年(2000年)までは松竹大船撮影所があったそうです。 ■松竹大船撮影所 松竹が、撮影所を蒲田から大船に移したのは昭和11年。 以来、「愛染かつら」「暖流」「悲しき口笛」「君の名は」「東京物語」 「二十四の瞳」「青春残酷物語」「砂の器」「男はつらいよ」に代表される作品、 1600本余を、64年間にわたって作り続けてきたそう。 島津保次郎、五所平之助、小津安二郎、成瀬巳喜男、木下恵介、野村芳太郎、 大島渚、山田洋次ら名だたる監督、 田中絹代、上原謙、佐野周二、佐分利信、高峰三枝子、原節子、高峰秀子、 笠智衆、岸恵子、佐田啓二、渥美清ら、時代を彩ったスターたちが活躍したそう。 ■大船撮影所、最後の作品「学校W」 松竹大船撮影所が世に送り出す最後の作品となったのは、 2011年11月公開の「学校W」。 登校拒否でたった15歳の少年が両親に内緒でひとり旅に出る。 ヒッチハイクで屋久島を目指し、 旅先での人々とのふれあい、自然との闘いによって確実に変わっていく映画でした。 ■感謝と奉仕に生きる人づくり 鎌倉女子大学 その後、 2003年に鎌倉女子大学・大船キャンパスが完成したそう。 鎌倉女子大学は、女性の役割が重視される今日の時代を見通し、 「女性の科学的教養の向上と優雅な性情の涵養」を教育の目標に掲げ、 「感謝と奉仕に生きる」人づくりに尽力しているそうです。 ■鎌倉観光文化検定の会場 また、 鎌倉に関する歴史、文化、観光、自然、暮らしなど 多分野にわたり知識の深さを認定する検定試験、鎌倉観光文化検定の 対策講座、試験は鎌倉女子大学・大船キャンパスで開催されています。 ○日本を代表する映画監督・小津安二郎氏の住処跡 ○小津監督が眠る北鎌倉・円覚寺 ○ありがとう、松竹大船撮影所|さすらいの月虎 ○十五才 学校IV 予告編 - YouTube |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
松竹ショッピングセンター | |||
鎌倉女子大前にある松竹ショッピングセンター。 昭和50年代に撮影所を縮小した際に建設されたそうです。 イトーヨーカ堂と三越などが入っていましたが、 2009年に三越は閉店し、その後はブックオフが入っています。 ○大船駅から江ノ島を結ぶ、湘南モノレール |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
一際大きな真っ白な観音 大船観音寺 |
|||
電車に乗って大船駅が近づくと、車窓から見える一際大きな大船観音。 完成までには30年もの歳月が費やされたそう。 大船観音寺は大本山總持寺の直末寺だそうです。 ○曹洞宗の大本山、總持寺 |
|||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○小澤征爾音楽塾 ○わかる!オペラ情報館 −3分で読めるオペラのあらすじ ○鎌倉芸術館 ○さすらいの月虎/【おとつら写真館】ありがとう、松竹大船撮影所 ○松竹株式会社 ○鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部 ○鎌倉観光文化検定|鎌倉商工会議所 ○大船観音寺ホームページ ○フリー百貨辞典「Wikipedia」 |
|||
トップに戻る |