![]() |
海から横浜を散歩 | ![]() |
| みなとみらい | 運河を通り抜けて | 船で行けるお店 | 横浜ベイブリッジ | コンテナターミナル | | 世界最大級の豪華客船 | 豪華客船「飛鳥」 | ドラゴンボートレース | 護衛艦おおなみ | 帆船 | | みんなの写真 | 参考情報 | |
||
海から見た 横浜みなとみらい |
|||
横浜港から見た「みなとみらい」 | |||
みなとみらい地区は、横浜都心部の一体化と強化をめざした ウォーターフロント都市再開発として建設されている街だそう。 1980年代までは、三菱重工横浜造船所、国鉄高島線の高島ヤードや、 貨物駅であった東横浜駅、高島埠頭があったそうです。 ○まるごと横浜 港ヨコハマのブルーに染まって |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなとみらい | 大観覧車(左)と ワールドポーターズ |
大観覧車と ランドマークタワー |
パンパシフィック(左)と インターコンチネンタル(右) |
トップに戻る |
運河を通り抜けて | |||
真正面に見え、運河を左右に跨いでいる建築物はJR石川町駅。 元町、中華街の最寄り駅です。 ○港ヨコハマをサイクリング |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右上は 首都高速道路 |
元町の最寄駅 JR石川町駅 |
横浜中華街 の門 |
横浜マリンタワー |
トップに戻る |
船で行けるお店 タイクーン |
|||
桟橋(手前)から3隻目がMOON WATER号 | |||
アジア各国の料理人の手による本場エスニック料理。 南の島の海辺にたたずむ巨大レストランに迷い込んだごとく、 エキゾチックで元気な気分を味わえます。 この「タイクーン」の場所、以前は、 「グラムスラム横浜」というクラブがありました。 プロデュースは、アルバム「パープルレイン」で、 ビルボードチャートのトップに24週間も居座りつづけた「プリンス」だったそう。 ○東京湾の人工要塞 海保クルーズ |
|||
![]() |
![]() |
||
お店には 船でこれます |
タイクーンの 野外テラス |
||
トップに戻る |
港湾物流の一端を担う 横浜ベイブリッジ |
|||
平成元年に完成したという横浜ベイブリッジ。 もうそんな前になるのですね。 横浜国際航路を横断し、本牧ふ頭と大黒ふ頭を結ぶベイブリッジは、 港湾物流の一端を担う重要な輸送路の役割を果たしているそう。 開通直後は、多数の車が路上脇に停車し、 景色を楽しいでいた様子が思い出されます。 ○山口県・岩国にある錦帯橋(きんたいきょう) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ベイブリッジの右下 コンテナターミナル |
つばさ橋 | ||
トップに戻る |
スーパー中枢港湾に指定されている コンテナターミナル |
|||
本牧埠頭BCコンテナターミナル・ビルの屋上から | |||
横浜は、日本の特定重要港湾のうち、 国際競争力の強化を図ることが特に重要なものとして 政令によりスーパー中枢港湾(ちゅうすう)に指定されているそうです。 |
|||
トップに戻る |
世界最大級の豪華客船 サファイヤ・プリンセス |
|||
サファイヤプリンセスは、 実は三菱重工業・長崎造船所にて工事中だった時に、 火災事故が発生してしまった「ダイヤモンドプリンセス」という船だったそうです。 火災事故を起こしてしまった「ダイヤモンドプリンセス」は、 納入期限の問題もあり、 造船所で同時に建造していた姉妹船「サファイアプリンセス」を 急遽「ダイヤモンドプリンセス」として改修し、先に納入されたそうです。 その後、事故を起こした「ダイヤモンドプリンセス」は、 焼損部分を完全に撤去し、「サファイアプリンセス」として改修。 サファイヤ・プリンセスは、この日の2日前に長崎を出発。 海外クルーズ会社の下へ行く前に、横浜港へ入港したそうです。 ○サファイヤプリンセスを製造した三菱重工・長崎造船所 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
大桟橋には たくさんの人が |
|||
トップに戻る |
豪華客船「飛鳥」 | |||
手前に停泊しているのが飛鳥。その奥側にサファイヤプリンセス。 2隻の豪華客船が同時で停泊している様は圧巻。 大型豪華客船の飛鳥が、サファイヤプリンセスと並ぶと 小さく見えてしまうのがビックリです。 ○日本郵船にて唯一沈没しなかった船 氷川丸 |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
山下公園前で開催されていた ドラゴンボートレース |
|||
毎年、5月後半頃に、 山下公園前の海で開催される「横浜ドラゴンボートレース」。 1994年から行われ、2009年大会は211チームが参加したそうです。 |
|||
トップに戻る |
東京湾を航行中の 自衛隊の船 |
|||
護衛艦おおなみ | |||
○日本最大の軍港都市として発展した「よこすか」 |
|||
トップに戻る |
帆 船 | |||
○横浜を見つめる帆船 日本丸 ○葉山鐙摺ヨットクラブ・保田ショートミーティング |
|||
トップに戻る |
み ん な の 写 真 | |||
○みんなを晴れにするバーベキュー |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○横浜みなとみらい21公式ウェブサイト ○横浜ベイブリッジ|首都高を知る・楽しむ|首都高で行こう! ○横浜 オリエンタル シーフード レストラン「TYCOON」 |
|||
トップに戻る |