![]() |
那珂川 カヌーキャンプツアー |
![]() |
|||
| 那珂川 | 鮎やな | テント設営 | 自然のトイレ | キャンプファイヤー | | ダッチオーブン料理 | リバーサイドでとる食事 | みんなの写真 | |
|||||
鮎や鮭も遡上する那珂川 | |||
栃木から茨城を抜け、 鮎や鮭も遡上してくる自然豊かな那珂川。 距離にして約25kmを1泊2日かけてゆっくり下りました。 ○北海道ニセコ・カヌー&ネイチャーハイキング |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタート! | 鮎釣りの 横を通り抜けて |
||
トップに戻る |
魚を採るための仕掛け 鮎やな |
|||
梁(やな)というのは、 川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作った魚を採るための仕掛。 上流から泳いできた鮎面白いようにあがってきます。 昔の人はよく考えたよなぁと感心。 |
|||
![]() |
![]() |
||
あゆ | |||
トップに戻る |
テ ン ト 設 営 | |||
○星の隙間に空を覗くキャンプ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント設営中 | 落ち着いた ところで乾杯 |
地元の枝豆を事前 に買っておきました |
|
トップに戻る |
自然のトイレ | |||
今回のキャンプは管理キャンプ場ではなく、 陸からは来れない場所でのキャンプなので、 水道もないし、お風呂もないし、トイレもありませーん。 ちなみに私は折角のチャンスなので、 下のトイレは使わず、別の所で用をたしました。 とっても開放的〜。 本当は川の中で経験してみたかったけど、 水量が多く出したモノと共に流されそうだったので断念しました... すみません汚い話で... |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
キャンプファイヤー | |||
キャンプファイヤーの木もその辺りで拾ってくるのですが、 意外と枯れ木がない...さらに前日の雨で湿っている上に 丁度良い木が少なく、ちと火力が弱いかった... ○みんなを晴れにするバーベキュー |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
シイタケを焼きました | |||
トップに戻る |
ダッチオーブン料理 | |||
夕食はトマトソースのペンネと ダッチオーブンで調理した鳥やサラダなどでした。 真っ暗な中、星を見上げながら食べる食事はもの凄くうまかった。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トマトソースのペンネ ダッチオーブン料理 |
|||
トップに戻る |
リバーサイドでとる食事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
朝食 | 昼食 | 犬もライフジャケット | |
トップに戻る |
みんなの写真 | |||
○MOON WATER Diving 10周年Party |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴール | 全体写真 | 鮎の塩焼き | |
トップに戻る |