活気と人情味溢れる門前町
巣鴨


| 巣鴨 | とげぬき地蔵 | 縁日 | ちょっと休める椅子 | 赤パンツ | 荒川線 |
| 早稲田駅 | 早稲田大学 | 大隈記念講堂 | 参考情報 |

HOME


活気と人情味の溢れる門前町
巣鴨

巣鴨地蔵通り商店街の入口


昔ながらの庶民的な雰囲気がある巣鴨地蔵通り商店街。



全長800mの通りには、

とげぬき地蔵の名で知られる高岩寺を中心に、

様々なお店が並び、活気と人情味があふれています。



○空高くそびえる摩天楼 西新宿

○伝統とモダンが交差する東京へ


塩大福のお店
トップに戻る



健康で長生きを願う
とげぬき地蔵

高岩寺の境内


とげぬき地蔵の名で知られる高岩寺。

本尊は延命地蔵菩薩だそうです。



境内の屋外には「洗い観音」と呼ばれている観音様があり、

この像に水をかけ、自分の悪いところを洗うと治るといわれています。



当日は縁日ということもあり、たくさんの方が訪れ、

「洗い観音」には長い行列ができていました。



○緑深く、静寂した昔の面影を残す名刹 覚園寺

○全ての禅寺のなかで最も格式高い南禅寺



洗い観音に
並ぶ列
トップに戻る



たくさんの人で賑わう
縁日



毎月4・14・24日に開かれるとげぬき地蔵の縁日には、

昔懐かしい露店が地蔵通りに沿って軒を連ね、

江戸情緒豊かな風情の中、たくさんの人で賑わいます。



○昔ながらのお店が軒を連ねる参道を楽しみながら成田山へ


トップに戻る



ちょっと休める椅子



おばあちゃんの原宿として有名な通りには、

いたるところにちょっと休める椅子が置いてあります。



○横浜最古のお寺、弘明寺の門前町


占いのお店
トップに戻る



元気で幸福になる
赤パンツ



巣鴨通り商店街で一際目立つ赤いお店、マルジ。

元気で幸福になれるパンツだそうです。



○城下町・宿場町として栄えた小田原


トップに戻る



小さな旅
都電荒川線

庚申塚駅


早稲田から三ノ輪橋駅を30の駅でつなぐという

軌道路線(路面電車)、都電荒川線。



かつては東京都23区内にたくさんの都電が走っていたそうですが、

徐々に廃止され、荒川線は唯一現存する路線だそうです。



東京23区で昔からある軌道線は、

都電荒川線と東急世田谷線のみになってしまったそう。




○住宅地の中をトコトコ走る東急世田谷線

○神奈川県唯一の併用軌道がある江ノ電


トップに戻る



都電荒川線の終点
早稲田駅



都電荒川線の終着、早稲田駅。

新目白通りにあります。



○日本最大の路面電車 ひろでん

○たくさんの夢と希望を乗せて走る坊ちゃん列車

○日本初の本格的LRT 富山ライトレール


トップに戻る



学問の独立・学問の活用・模範国民の造就を掲げる
早稲田大学

大隈銅像


早稲田大学の初代総長で、政治家でもあったという大隈重信。



早稲田大学は、大隈重信が明治14年の政変にて下野した後に

設立した東京専門学校を前身としているそうです。


トップに戻る



昭和2年に落成したという
大隈記念講堂



大正11年に没したという大隈重信。

大隈記念講堂は、没後5年の歳月を経て昭和2年に落成したそうです。



国の重要文化財に指定されているそう。



トップに戻る



参  考  情  報


○巣鴨地蔵通り商店街

○都電荒川線 | 東京都交通局

○都電ぶらぶらMAP

○都電荒川線 花みどころ - 荒川区産業ホームページ

○都電荒川線に乗ってみる [散歩] All About

○東京新聞:都電荒川線-荒川線に乗って遊びに行こう!!

○早稲田大学

○Waseda University Official Channel - YouTube

○とげぬき地蔵商店街の経済学 竹内宏 日経ビジネス人文庫


トップに戻る

Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved