![]() |
緑深く、静寂した昔の面影を残す名刹 覚園寺 |
![]() |
覚 園 寺(かくおんじ) | |||
鎌倉幕府執権北条家歴代の尊崇を集めた寺院「覚園寺(かくおんじ)」。 都市化が進む鎌倉にあって昔の面影を色濃く残す名刹。 境内は国の史跡に指定されています。 その緑深く、静寂とした広大な敷地、その敷地にある本堂(薬師堂)へは、 上の写真の裏手に入っていきます。 境内は定められた時間にお寺の方を先導に、順路に従って拝観します。 また写真撮影は禁止。 本堂には、薬師三尊坐像と十二神将像があります。 ○静寂につつまれた寺 瑞泉寺 |
|||
![]() |
![]() |
黒 地 蔵 盆 | |||
毎年夏に行われる「黒地蔵盆」。 深夜0時からお昼までは自由に境内に入ることができます。(さらに無料) 真夜中に国の重要文化財であるの本尊、黒地蔵を祀る地蔵堂で、 除災と開運を祈願する黒地蔵施餓鬼が行われます。 ○交通の要路・防御拠点であった鎌倉の切通し |
|||
![]() |
緑に囲まれた隠れ家 イタリアンレストラン LA POLTA |
|||
鎌倉の緑に包まれカジュアルにくつろぎながら ゆったりと時を過ごす隠れ家イタリアン「LA POLTA」。 鎌倉の二階堂にある覚園寺に通じる小川が流れる谷戸の小道沿い、 鎌倉野菜を始め地場の食材を活かしたイタリア料理と トスカーナワインが自慢のカジュアルな隠れ家一軒屋のリストランテです。 ○ゆっくりとくつろげる隠れ家的なフレンチレストラン「ナチュール エ サンス」 ○木洩れ日が美しい天空のカフェテラス 樹(いつき) |
|||
![]() |
![]() |
手打ちそば 鎌倉武士(たけし) | |||
上のイタリアンレストラン「LA POLTA」の近くにある打ち蕎麦屋処。 隠れ家的なお店です。 ○ローストビーフのお店「鎌倉山」 |
|||
![]() |
参 考 情 報 | |||
○覚園寺 フリー百科事典 wikipedia ○イタリアンレストラン LA POLTA 「食べログ」 ○手打ち蕎麦処 鎌倉武士 「食べログ」 |
|||
Copyright (C) 2010 MOON WATER All rights reserved