![]() |
鎌倉・浄妙寺境内の 高台にあるレストラン 『石窯ガーデンテラス』 |
![]() |
石窯ガーデンテラス | |||
お寺の境内にある、庭がきれいなレストラン | |||
鎌倉五山第五位の浄妙寺(じょうみょうじ)。 石窯ガーデンテラスは浄妙寺境内(けいだい)の 高台にある洋館のレストラン。 建物は、大正11年に貴族院議員邸として建てられた 木造三階建の洋館だそうです。 ○木洩れ日が美しい天空のカフェテラス |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハーブガーデン側 | 玄関側 | コンコースにある 小さなショップ |
レストラン内 の様子 |
鎌倉の緑に包まれたレストラン | |||
庭に広がるバラやハーブ。 四季折々の花を愛(め)でながら、 焼きたての石窯パンと庭のハーブを使ったオリジナル・ハーブティや シェフ自慢の料理を楽しむことができます。 ○鎌倉でとてもバラがきれいな場所 「鎌倉文学館」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーデン | カルミア | クレマチス 花がベンチを 隠してしまいそう |
シェフのこだわり石窯パンコース | |||
○建長寺の側にあるシチューの店 去来庵(きょらいあん) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
海の幸の 軽い煮込み |
牛肉の赤ワイン煮 | 石窯で焼いたパン |
おいしいパンを焼く石窯 | |||
石窯はフランス式だそうです。 客席からは、ガラス張りのパン工房で パンが作られていく様子をみることができます。 ○鎌倉長谷にある穴場のレストラン 和牛ステーキ・しゃぶしゃぶ毘沙門 |
|||
![]() |
![]() |
茶室 喜泉庵(きせんあん) | |||
浄妙寺には、なんと!!茶室もあります。 いや〜、とても落ち着く... そんな歳になったのかなぁ... |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶室への玄関口 | 枯山水のお庭 | お、落ち着く... | 足利氏の紋入りの らくがんと抹茶 |
鎌 倉 五 山 | |||
禅宗のお寺の格式を表す鎌倉五山(かまくらござん)。 室町時代に京都の南禅寺を別格上位とする 京都五山と鎌倉五山の寺格が定められました。 ■鎌倉五山(※「」内はWEB管理者作成) ○第一位 - 建長寺 「建長寺の宝物風入れ」 ○第二位 - 円覚寺 「第75回 円覚寺・夏期講座」 ○第三位 - 寿福寺 「鎌倉散策お花見ツアー」 ○第四位 - 浄智寺 「春の鎌倉」 ○第五位 - 浄妙寺 「境内の高台にあるレストラン『石窯ガーデンテラス』 ■京都五山・鎌倉五山の上位におかれた京都・南禅寺 ○京都サイクリング |
|||
浄妙寺はネコのお寺!? | |||
浄妙寺に行くと必ずいるネコ。 意外にネコのお寺として知られていたりして... ネコ専門の雑誌に載ってました。 ネコつながりということで...以前作成したページ ○ミュージカル「CATS」から教えてもらったこと |
|||
![]() |
![]() |
||
参 考 情 報 | |||
●石窯ガーデンテラス オフィシャルサイト ●浄妙寺 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ●当サイト「Beautiful Life」 鎌倉のページ ●改訂版 鎌倉観光文化検定 公式テキスト かまくら春秋社 監修:鎌倉商工会議所 |
|||