![]() |
Hayama Abuzuri Yacht Club 水難救助演習 |
![]() |
|||
| 水難救助訓練 | 艇長会議 | 出港 | 本部艇 | 水難者を救助 | 一人での救助 | H.A.Y.Cフラッグ | | 穏やかな海でのんびりと | ヨットレース | マリンレジャーで賑わう海 | 懇親会 | トコブシとアワビ | | 逗子海岸 | 折りたたみ自転車 | |
|||||
葉山鐙摺ヨットクラブ 水難救助演習 |
|||
水難者に見立てたブイを救助 | |||
2011年も、 葉山鐙摺ヨットクラブの水難救助演習が開催されました。 皆様の安全な航海をお祈りいたします。 ○2008年HAYC水難救助演習 |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る | |||
トップに戻る |
艇長会議で 開催要領・実施手順を確認 |
|||
本日の開催要領、水難救助の実施要領を確認。 ■実施要領 ○本部艇の長一声によりイベント海面進入 ○本部艇が参加艇の1艇身程度後方にブイを投下、 「右(左)舷落水」と喚起し、救助開始 ○落水者(ブイ)を救助し、ブイに下がっている番号札を取る。 ○HAYC忘年会 2010 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水難者に見立てた ブイ |
|||
トップに戻る |
それでは出港です | |||
今回も乗せて頂いたナディーン号。 いつもありがとうございます。 それではイベント海域に向けて出港です。 ○ナディーン 夏の伊豆ヨットクルージング |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
水難者(ブイ)を投下する 本部艇 |
|||
水難者(ブイ)を投下する本部艇。 投下したり、拾い上げたりで大忙しです。 ありがとうございました。 ○HAYC保田ショートミーティング |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
無事、水難者を救助 | |||
無事、水難者を救助。 ブイはボートフックでひっかけることができますが、 本当の人間だと思うとそういう訳にはいかなそう... 水難救助演習では、 落ちないようにすることも大事ということに気がつきます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る | |||
トップに戻る |
一人での救助は大変!? | |||
無事、救助完了 | |||
当船は一人乗船でしたので、 自分で操船して、自分で救助を行っているところです。 二人で海に出かけて、一人が落水してしまったら、 このような状況になることも。 ○プレジャーボートに乗って横須賀・久里浜沖キス釣り大会 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
青い海と空に映える H.A.Y.Cフラッグ |
|||
ブルーと水色のツートンカラーに、 「☆」と「H.A.YC」の文字をあしらったクラブフラッグ。 青い海と空色に映えるようです。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
穏やかな海でのんびりと | |||
こんにちは〜♪ | |||
穏やかな海をヨットはゆっくり進みます。 ○風光明媚な葉山を訪ねて ○潮の香りに包まれた静かな休日、古都鎌倉・湘南へ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
夏の海で繰り広げられる ヨットレース |
|||
葉山沖では、ヨットレースが開催されていました。 ○葉山−初島回航ヨットレース |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
マリンレジャーで賑わう海 | |||
晴天に恵まれ、夏真っ盛りの湘南。 海には、カヤックやヨット、ディンギー、ウインドサーフィン、 ジェットスキーなど、マリンスポーツで賑わっていました。 ○自然の宝庫、小網代の森をシーカヤックで探索 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
カヤック | ボートで釣りを 楽しむ人たち |
ウインドサーフィン | |
トップに戻る |
無事にイベント終了 懇親会 |
|||
無事に水難救助イベントが終了。 ビールで乾杯。 本日はありがとうございました。 ○セーリングの後のひととき |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
相模湾の幸 トコブシとアワビ |
|||
トコブシとアワビ | |||
相模湾の海の幸、トコブシ。 トコブシは、アワビと同じミミガイ科の仲間で、 姿はとても似ていますが、大きさはアワビよりだいぶ小さいです。 海底の岩に臥(ふ)したように付着していることから 床臥(とこぶし)と名づけられたと言われています。 プリプリの食感、貝の旨味がたまりません。 ○薄紫の光が奏でるウコンハネガイ |
|||
![]() |
![]() |
||
サーモンの カルパッチョ |
|||
トップに戻る |
夏真っ盛り、逗子海岸 | |||
早朝でまだ人がまばらな逗子海岸 | |||
例年、関東で一番早い海開きを行う逗子海岸。 早朝の逗子海岸、人影はまだまばら。 今日は暑くなりそうなので、たくさんの人で賑わいそうです。 ○夏真っ盛り、湘南の海 ○逗子海岸に沈む夕日 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
海から見た 逗子海岸 |
|||
トップに戻る |
英国製折りたたみ自転車 BROMPTON |
|||
英国製の折りたたみ自転車、BROMPTON。 ヨットでお世話になっているM氏は、 このBROMPTONをヨットに載せて、目的地では自転車で周るのだそうです。 ○自転車に乗って、伝統とモダンが交差する東京へ |
|||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○葉山鐙摺ヨットクラブ - Hayama Abuzuri Yacht Club ○第三管区海上保安本部 ○公益社団法人 日本水難救済会 ○葉山港公式ホームページ ○あぶずり食堂 - 逗子/定食・食堂 [食べログ] ○貝からでたおいしさ♪ ○Folding bikes, folding bicycles from Brompton Bicycle |
|||
トップに戻る |
Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved