![]() |
Dolphin Memory イルカとともに過ごした時間 |
![]() |
|||
| 寄り添うイルカ | 青い海と白い砂地で戯れるイルカ | 南国の楽園で生きるイルカ | | イルカとクジラの違い | デルフィニウム | ダイナミックな演技に魅了されて | 沖ちゃん劇場 | |
|||||
寄り添うイルカ | |||
![]() |
|||
中米・ホンジュラス共和国 | |||
メキシコからさらに南下した、 中央アメリカに位置するホンジュラス共和国。 カリブ海に面したバイア諸島は スキューバダイビングの人気スポットにもなっています。 写真は、 ダイビング・インストラクター同期のJ氏が撮影。 この写真は、フォトコンでも賞を頂いたそうです。 ○ドルフィン・リング 杏里 YouTube ○青空のキャンバスに描かれたプロポーズ「Please marry me!」 ○蒼く差し込む光と影が織りなす幻想的な景観 グロット |
|||
トップに戻る |
青い海と白い砂地で戯れるイルカ | |||
![]() |
|||
太陽の光が水中にふり注ぐ中、 青い海と白い砂地で戯れるイルカと 一緒に過ごすドルフィンスイム。 東京から南に約200kmの海上、 黒潮本流の中に位置する伊豆七島・御蔵島。 ここには野生のイルカが棲息し、 イルカと同じ時間を過ごすことができます。 ○黒潮の恩恵をうける伊豆七島・八丈島の海 ○イルカになぞられた花、デルフィニウム |
|||
トップに戻る |
南国の楽園で生きるイルカ | |||
![]() |
|||
インド洋に浮かぶモルディブ | |||
モルディブのリゾート周辺にはたくさんのイルカが生息しています。 船で走っているとイルカの方から寄ってきて併走するし、 イルカショーさながらのジャンプを何度も見せてくれました。 ○インド洋に浮かぶ南国の楽園、モルディブ ○自然の美しさ、ゆったりと流れる時間 タヒチ |
|||
トップに戻る |
イルカとクジラの違い | |||
![]() |
|||
石垣島で出会ったオキゴンドウ | |||
ちなみにイルカとクジラは共にほ乳類で、 目安として4m以上のものをクジラ、 以下のものをイルカと分けているそうです。 ○石垣の海で出会ったオキゴンドウの群れ ○冬の沖縄の海に現われるザトウクジラ |
|||
トップに戻る |
イルカになぞられた デルフィニウム |
|||
イルカのようなつぼみをもつデルフィニウム。 ギリシア語の「デルフィン(=イルカ)」が由来だそうです。 ○花に囲まれる季節 |
|||
トップに戻る |
ダイナミックな演技に魅了されて | |||
![]() |
|||
八景島シーパラダイス | |||
イルカのダイナミックなジャンプや、回転、 目を見張る水中生物が織りなすエンターテイメントショー。 ショーを見るといつも思いますが、 私よりイルカの方がお利口です... ○水中生物が織りなすエンターテイメントショー ○八景島シーパラダイスのイルカショー(YouTube) |
|||
トップに戻る |
イルカのファンタジー 沖ちゃん劇場 |
|||
美ら海水族館 | |||
○イルカのファンタジー沖ちゃん劇場 美ら海水族館 |
|||
トップに戻る |
Copyright (C) 2011 MOON WATER All rights reserved