アイデアを出し易くするブレーンストーミング





1.ブレーンストーミング


ブレーンストーミングに関して、
私が実際に経験した事例も含めてご紹介します。


ブレーン・ストーミングは、
アメリカの広告代理店BBDO社の副社長だった
アレックス・F・オズボーン氏が考案した技法で、
よく略して「ブレスト」なんて言ってますよね。



■ブレーンストーミングは、多様な意見を引き出す方法


 発想支援法のひとつで少数の集団で自由に意見を出し合い、
 あるテーマに関する多様な意見を抽出する時に活用します。



 ○多様化を推進し価値を創造するファシリテーター


2.ブレーンストーミングのルール


■批判厳禁


 1)自由奔放
 2)批判厳禁
 3)質より量を重視
 4)便乗発展




 テーマを解決したり、
 新しいものを生み出したりする時に活用するので、
 自由奔放に意見を言い、相手の意見に対しては批判厳禁です。
 (批判するとアイデアがでにくくなりますよね)



■質より量を優先


 また、アイデアは質も量も満たせれば良いのですが、
 そううまくはいかないので、量を重要視します。


 私がコンサルティングで関わった時は、
 一人につき50アイデア以上だすルールとしていました。


 (といっても、結果として参加者全員が50以上の
 アイデアがでてきた事は一度もなかったです)


 また、とても重要なのが他の人がだしたアイデアに便乗して、
 新しいアイデアを出して良いのです。


 そうすることによってたくさんのアイデアがでてきます。


3.事 例


 最近は時間的余裕がないので、
 ここまでやる事はほとんどありませんが、
 以前は、2会合に渡って実施しました。


 まず事前準備としてA4半分の紙をたくさん用意し、
 当日会合で各参加者に配ります。


 ブレーンストーミングをする前には、
 その対象に対する知識補完、改善視点に関する説明を行った上で、
 1人50枚以上というルールで会合中に実践してみます。


 50枚以上のアイデアは、
 会合時間内だけでは出せないので宿題となりますが、
 1回目の会合の最後に、各参加者が書き出しアイデアを発表しあいます。


 それを聞いて新たなアイデアを書き出していきます。


 例えば、「物流費の低減」というのがテーマだとしたら、
 こんな感じのアイデアがてできます。


 ○配送物流拠点を介さない工場直送化
 ○配送物流拠点への幹線便クロスドッキング化
 ○宅配2小口となっているものの1小口化
 ○ローリーのタンク洗浄スケジュールの見直し
 ○単車のセミトレーラー化による稼働率の向上
 ○パレットサイズ変更による積載効率の向上
 ○運送原価算定によるタリフ見直し
 ○ABC(Active Based Costing)による最適物流経路見直し
 ○在庫基準見直しによる適正在庫化   などなど


 2回目の会合では模造紙を準備し、
 出したアイデアを張り出し、類似するものにタイトルを
 つけ分類を行っていきます。


 この領域は出したアイデアをどう整理するかの領域で、
 例えば「KJ法」などの手法を活用し整理していきます。



 現在はスピードも要求されているので、
 模造紙まで活用して実践するような場面は、
 私の経験の中ではまったくなくなってしまいました。


 今は、会合中、テーマに関連する議論をした上で
 書記役が白板やパソコンにどんどん記載・入力していきます。


 その上で持ち帰ってもらって追加アイデアを出してもらいます。


 体系化については、
 コンサルタント側で仮説として整理し提示してしまいます。



 ○本質を見極める体系化手法


4.ナインチェックリスト


このナインチェックリストもオズボーン氏が考案した手法です。

こんな視点をもっているとアイデアが出しやすくなると思います。


1)他に使い道はないか

2)他からアイデアが借りられないか

3)変えてみたらどうか

4)大きくしてみたらどうか

5)小さくしてみたらどうか

6)他のものでは代用できないか

7)入れ替えてみたらどうか

8)逆にしてみたらどうか

9)組み合わせてみたらどうか




ちなみに、私は以下のような視点を良く活用しています。


1)まったく関係のないものに置き換えてみたらどうか?

 (1)他社ではどうだったか?
 (2)違う業種だとどうなるか?
 (3)仕事以外のスポーツや歴史、美術などに
   あてはめたらどうか?

 →「ナインチェックリスト」にあてはめてみると、
   2)他からアイデアが借りられないか


2)極論はどうなのか?

 →「ナインチェックリスト」にあてはめてみると、
  4)大きくしてみたらどうか
  5)小さくしてみたらどうか


3)逆説的に考えるとどうか?

 →「ナインチェックリスト」にあてはめてみると、
   8)逆にしてみたらどうか


ちょっとブレイク


○湘南・由比ヶ浜を見下ろす鎌倉・成就院のあじさい