![]() |
真夏に濃淡な紅の花を咲かせる サルスベリ |
![]() |
| サルスベリ | 向日葵 | フロックス | 花の蜜を求める蝶 | ピオニー | | くつろぎのガーデン | コーン・スコーンづくり | |
||
真夏の花 ラジュルストレーミア |
|||
サルスベリ | |||
○日本名 : サルスベリ ○学術名 : ラジュルストレーミア インディカ ○科属名 : ミソハギ科サルスベリ属 ○開花期 : 8月頃 ○インド洋に浮かぶ南国の楽園 モルディブ ○真夏の伊豆 ヨットクルージング |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タスカローラ | スー | パーブルクイーン | |
トップに戻る |
向 日 葵 | |||
○南国ベトナムの向日葵 ○我が家に咲く向日葵 |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
カラフルな花を咲かせる フロックス |
|||
○初夏を告げる花 リリウム(百合:ユリ) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロックス | ハイビスカス | ||
トップに戻る |
花の蜜を求める蝶 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
清楚でゴージャスな花 ピ オ ニ ー |
|||
「恥じらい」・「はにかみ」の花言葉があるピオニー(シャクヤク)。 昔から美しい女性のことを、 「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」というそうです。 ピオニーは、そんな清楚でゴージャスな花。 ○内面の美が備わった花、芍薬 ○ギリシヤ・ローマ神話「ビュグマリオンとガラテア」 |
|||
![]() |
|||
トップに戻る |
くつろぎのガーデン | |||
○アール・デコ様式を現在に伝える庭園美術館 |
|||
トップに戻る |
コーン・スコーンづくり | |||
スコーンは、スコットランドのちょっと固めのパン。 アメリカの「ビスケット」に似ています。 ■材 料 ○小麦粉 1カップ ○オリーブオイル 大さじ 2 ○砂糖 大さじ 2 ○ベーキングパウダー 小さじ 1 ○牛乳 大さじ 2 ○とうもろこし 1/2本 ■コーン・スコーンの作り方 砂糖とオリーブオイルを混ぜて、砂糖のダマがとれたら、 小麦粉とベーキングパウダーを入れ、しっかりまぜます。 粉の様子を見て牛乳を入れて、最期にとうもろこしをいれて、 混ぜ、ゴルフボールくらいの大きさにまめる、 200度のオーブンで表面に焦げ目がつくまで15分程度焼きます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン ○花言葉辞典 |
|||
トップに戻る |