![]() |
箱根の新緑を彩る 色鮮やかなつつじ・しゃくなげ |
![]() |
|||
| 蓬菜園 | 山のホテル | しゃくなげ | 参考情報 | | |||||
小涌谷にあるツツジの名所 蓬莱園 |
|||
小涌谷にあるツツジの名所蓬菜園(ほうらいえん)」。 大正はじめに三河屋旅館主榎本恭三氏が、 ツツジの名所であった東京大久保より移植したことにはじまったそう。 その後各地よりツツジを取り寄せ、現在ではサツキとあわせて三万株、 オオヤマツツジ系、リュウキュウツツジ系、キリシマツツジ系など 40数種のツツジが見られるそうです。 ○色鮮やかな花を咲かせるつつじ・しゃくなげの小路 ○風が通り抜ける湿原|箱根仙石原 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
芦ノ湖を見渡す場所に咲く つつじ |
|||
山のホテル | |||
雄大な富士を望み芦ノ湖畔にそびえ建つ絶景のロケーションを誇る、山のホテル。 岩崎小彌太男爵別邸跡に建つというホテルの庭園では、 四季折々の花々が楽しめます。 庭園には、約30種3,000株のツツジ、20種300株のシャクナゲが咲き誇るそうです。 ○緑深い首都圏のリゾート 箱根温泉郷 ○時の風が吹く庭園 旧岩崎邸庭園 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る |
ツツジ属の植物 しゃくなげ |
|||
ツツジ科ツツジ属というシャクナゲ(石楠花)。 その中でもシャクナゲ亜属の植物を特に「シャクナゲ」と呼んでいるそうです。 ○芦ノ湖から始まり、仙石原・強羅・小涌谷と移りゆく箱根の紅葉 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト ○箱根小涌谷温泉 三河屋旅館 公式サイト ○芦ノ湖畔 山のホテル ○A Pretty Garden | 小さな園芸館 |
|||
トップに戻る |