![]() |
中国・南寧から 電車でベトナム・ハノイへ |
![]() |
|||
| ハロン湾 | 南寧 | コ天の滝 | ハノイ | ベトナム料理 | | |||||
世界遺産 ハロン湾 | |||
![]() |
|||
ベトナム | |||
世界遺産のハロン湾。 大小3,000もの奇岩、島々が点在しています。 日本でいうと宮城の松島海岸みたいな感じ? 数世紀前までは海賊の隠れ家として利用され、 また モンゴル軍の侵攻の際には軍事的に利用されたそうです。 ○ハロン湾に似ている!? 日本三景 松島の景色 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
トップに戻る |
東南アジアとの貿易拠点 南寧 (nanning) |
|||
![]() |
|||
南寧(Nanning)は広西チワン族自治区の首府。 ベトナム国境から160キロの地点にあり、 中国と東南アジアとの貿易都市の役割を担ってきたそうです。 ○急速に変わる街 中国・北京 |
|||
![]() |
![]() |
||
南寧で 一番高いビル |
|||
トップに戻る |
徳天瀑布(コ天の滝) | |||
![]() |
|||
もの凄い勢いの水量... 自然の力はすごい! |
|||
![]() |
![]() |
||
トップに戻る |
ベトナムの首都 ハノイ |
|||
![]() |
|||
主要な移動手段はオートバイ | |||
ベトナムはフランスの植民地だったり、 日本軍に進駐されたり、南北に分断となったり、 そしてベトナム戦争と絶えず外部の影響を受けてきたそうです。 現在の首都はハノイ。 下の写真はハノイの街並み。バイクがたくさん走っています。 ○混沌とした中に躍動感があふれるベトナム |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子供たち | ハノイの中心部 | ||
トップに戻る |
ベトナム料理 | |||
![]() |
|||
パクチー(香草)が大嫌いな私にはベトナム料理はちとしんどい... 下の写真のサソリ料理は豪快! ○とってもおいしいパイナップルライス! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サ、サソリ!? | |||
トップに戻る |
参 考 情 報 | |||
○南寧の観光スポット-AraChina ○広西チワン族自治区観光局 ○中国在住の友人J氏からの情報 |
|||
トップに戻る |
Copyright (C) 2009 MOON WATER All rights reserved