日本三景 安芸の宮島・厳島神社 |
厳 島 神 社 | |||
日本三景、安芸の宮島・厳島神社。 廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、まるで海に浮かんでいるようです。 平家一門の隆盛とともに盛え、 平家滅亡後も源氏をはじめとして時の権力者の崇敬を受けたそうです。 当日は中潮で、ちょうど干潮の時間だったので、 大鳥居まで歩いて行けました。 ○日本三景 宮城県松島海岸の景色 ○壇ノ浦の合戦にて平家を滅亡し、鎌倉に凱旋した義経が留まったお寺 ○源氏の守護神を祀る鶴岡八幡宮 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大鳥居 | 入口 潮時表があります |
厳 島 神 社 | |||
○伊勢神宮と神々の美術 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞楽の舞台 | 結婚式 |
商 店 街 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宮島全景 | シカがたくさん | 商店街 | カキ焼き |
JR宮島口 | |||
広島駅から宮島口へは、JR西日本で約30分、 もしくは路面電車の広電で約1時間来れます。 宮島口からはJRの船もしくは、 宮島町で運行している船で約10分ほど。 ○お隣の県、山口・岩国の錦帯橋 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JR宮島口 | JRの船 | カキイカダ |