ギャラリーヨコ − 漫画家・横山隆一さんが50年遊んだ場所 − |
ギャラリーヨコ | |||
ギャラリーヨコは、 漫画家の横山隆一さんが生前にアトリエ・書庫として 使用していた建物を改築し、作品などを公開するスペース。 「ギャラリーヨコ」の「ヨコ」とは横山隆一さんの愛称だそうです。 ■横山隆一さん 漫画家。1909−2001年。フクちゃんがとっても有名。 1994年文化功労賞。鎌倉市名誉市民。 ○鎌倉八幡宮の流鏑馬(やぶさめ) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギャラリーヨコ |
お 庭 | |||
現在(2009年)では、 テナントとなっているスターバックスのテラスから 横山隆一さんのお庭を眺めコーヒーが飲めます。 ○湘南発祥の地 神奈川県大磯にある旧吉田茂邸のお庭 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
お庭 | テラス | スターバックス |
鎌倉駅通路にある「鎌倉カーニバル」の絵 | |||
JR鎌倉駅西口と東口をつなぐ地下通路には、 鎌倉カーニバルの絵が描かれています。 鎌倉カーニバルは、 作家の久米正雄さんや大佛次郎さんが中心となって 昭和9年から昭和37年まで続いた鎌倉のお祭りだそうです。 ○我が家にある絵画 アルフォンス・ミュシャ |
|||
![]() |
石原慎太郎さんが好きな日本人 | |||
以前、ビジネス雑誌「プレジデント」に、 石原慎太郎さんが執筆していた「私の好きな日本人」というページがあり、 その中で横山隆一さんの事を書いていました。 石原慎太郎さんのおうちは逗子なので、 ご近所の横山隆一さん宅には遊びに行っていたそうです。 横山隆一さんはベレー帽が好きでずーとかぶっていた事や、 鎌倉のお庭に手製の飲み屋を作っていた事、 いつでも招き入れてくれる優しい方だった事など、 思い出が綴られていました。 プレジデント 2008.8. 4号 〜 2008.8.18号 ○葉山で出会った石原慎太郎さん |
|||
荏柄天神社にある絵筆塚 | |||
鎌倉・荏柄天神社にある大きな筆の形をしたモニュメント「絵筆塚」。 漫画家154名の漫画が描かれているそうです。 「絵筆塚」の文字は、漫画「フクちゃん」で知られ、 鎌倉在住だった横山隆一さんが書いたものだそうです。 ○梅がきれいな鎌倉・荏柄天神社(えがらてんじんじゃ) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
筆の形をした モニュメント |
横山隆一さん の文字 |
たくさんの漫画 |
補 足 情 報 | |||
○ギャラリーヨコのサイト |
|||