言葉で伝わるのは全体の7%
(メラビアンの法則)


HOME




メラビアンの法則

・話の内容などの言語情報 7%
・口調や話の早さなどの聴覚情報 38%
・見た目などの視覚情報 55%



アメリカの心理学者アルバート・メラビアンの実験結果からいえば、
話の内容などの言語情報が他人に影響する割合は7%とおっしゃってます。

ということは、ほとんどの情報は言葉以外で伝わっている
事になりますよね。

ここからは私の勝手な想像ですが、
人間は動物の中でも言語コミュニケーションが
優れているのだろうと思っています。

とはいっても、仮に後100年経ったら、この7%は
どれだけ向上するのだろうか...?
なんとなーく、そんなに向上しないような気が...

もし仮に言語で100%コミュニケーションがとれるように
なったとしたら、私の好きな絵画もオーケストラもオペラも
ミュージカルもなくなっちゃうのでしょうね。

アルバート・メラビアン

アルバート・メラビアン(アルバート・マレービアン、Albert Mehrabian)
アメリカ合衆国の心理学者。1939年生まれ。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学名誉教授。

好意・反感などの態度や感情のコミュニケーションについてを扱う実験。
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの
人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を
及ぼすかというと、
 話の内容などの言語情報が7%、
 口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、
 見た目などの視覚情報が55%の割合であった。

この割合から「7-38-55のルール」とも言われる。
「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」
の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』