このページは、Web管理者の私「杉山 彰」が思ったことや気づいたことなど、
たわいもない事を”気ままに”書いたページです。
「気ままにいこうよ。」のページは、
bS8.「香港(HongKong)」の掲載にて
10周年を迎えることができました。
これを契機に当ページは、
美術・クラシックス・歴史・花など文化のページ
「Beatiful Life」として独立しました。
今後とも
「Beatiful Life」のページをよろしくお願いします!
48.香港(HongKong)
年末年始に香港・マカオと行ってきました。
Symphony of Lightsはとってもきれい!
(2009/ 1/ 4)
「気ままに行こうよ。」のページは
今回の掲載にて10周年を迎えました。
これまでありがとうございました。
47.鎌倉・円覚寺 夏期講座
講師には、ロス五輪マラソン代表の増田明美さんや、
ヤクルトスワローズ元監督の古田敦也さんなど各フィールドを
代表する皆様のお話を聞くことができました。
(2008/ 7/21)
46.台湾 故宮の美術
台湾の歴史と文化に触れてみました。
(2008/ 4/26)
45.鎌倉散策
(流鏑馬・報国寺)
(2008/ 4/20)
44.鎌倉散策
(杉本寺・浄妙寺・護良親王の墓・鎌倉宮・静の舞)
(2008/ 4/13)
43.匠〜たくみ〜お寺deコンサート
降誕会(ごうたんえ)
「ディジュリドゥ」と「尺八」と「和太鼓」のコラボレーション。
(2008/ 4/ 5)
42.春の鎌倉
気温も20度を超え4月上旬の暖かさ。とっても気持ちが良いので鎌倉に行って来ました。
(2008/ 3/22)
41.恵比寿・渋谷・新宿方面
東京サイクリング
久々、東京を自転車で散策しましたぁ。
恵比寿を出発して、渋谷→原宿→表参道→青山→神宮外苑→代々木→新宿→広尾
と廻りました。
(2008/ 2/11)
美瑛のパッチワークが見たくなって北海道に行ってきました。
見渡す限りの広大な畑。何も考えないで景色を見ていると、いつの間にか時間が流れています。
(2007/10/ 6)
39.最後の清流 高知・四万十川
(2007/ 2/11)
38.上野・浅草サイクリング
(2007/ 3/ 4)
37.東京サイクリング
自転車に乗って東京の街を散策しました。
八重洲 → 日本橋 → 神田 → 秋葉原 → 神田明神 → お茶の水 → 水道橋 →
九段下 → 赤坂 → 永田町 → 霞ヶ関 → 日比谷公園 → 皇居 → 丸の内
(2006/10/22)
36.横浜サイクリング
自転車に乗って横浜の街を散策しました。
(2006/10/ 9)
7年ぶりにダイビングの友達と再会!
ほーんと久しぶりに会えて楽しかった。どうもありがとう。
またいつかどこかで会おう!
(2006/ 7/31)
天神近辺をうろうろ...
(2005/ 7/26)
(2005/ 3/28)
(2005/ 2/ 6)
グラバー園・長崎市街・西彼杵半島をまわりました
(2004/ 8/26)
池田・大歩危小歩危・祖谷温泉
(2004/ 7/13)
2003年11月30日より羽田−韓国・金浦空港線が就航して韓国へのアクセスが大幅に早くなりました。
(2004/ 3/18)
沖縄に来るのはこれで十数回目。今回はダイビングもせず、観光もできるだけしないで、
のんびるするつもりで出かけました。
(2004/ 1/10)
通りかかったので、ちと撮ってみました。
東京ミレナリオは1999年に始まって、今年で5回目。12/24〜1/1まで実施しています。
今年のテーマは、「江戸開府400年 時の光」 だそうな。
(2003/12/25)
桜木町→野毛→福富町→伊勢崎→山下公園→中華街→みなとみらい
(2003/12/ 7)
高松→横浜
(2003/11/28)
讃岐うどんの本場、高松のおいしいうどん屋さんに行きました。
(2003/11/ 9)
女満別・網走・宇登呂・羅臼・釧路・摩周湖・川湯・屈斜路湖・美幌と、秋の北海道・道東をまわりました。
(2003/10/ 5)
仕事で松山・倉敷と行って来ました。仕事柄、結構出張あるけど、ほとんどその街を見る
事はないもの。今回はちと見たいと思ってデジカメ持っていきました。
(2003/ 8/15)
この公園は、元々ある自然を残しつつ、さらにいろいろ整備して
自然を作り上げてきた公園です。また、直ぐ横には大きな住宅地
があり自然とのギャップが不思議な感じの公園でした。
(2003/ 6/23)
ダイビングではネジリンボ・ヤシャハゼ・クダゴンベとマクロ満載!
金作原(きんさくばる)トレッキング・マングローブ・カヤック、
加計呂麻島(かけろまじま)シーカヤックと盛りだくさんでした。
(2003/ 5/ 5)
またもや唐突に思い立ち鹿児島・指宿へ
桜島がよーく見えました。
(2003/ 3/21)
金曜日の夕方。あ〜週末土・日の休みでどこか行きたい...
唐突に思い立ち、次の日には松島海岸でカキ食べてました。
(2003/ 2/12)
ダイビング仲間5人で飛騨高山に行った時の写真
(2003/ 1/ 4)
札幌・旭川・美瑛・富良野・小樽と北海道旅行した時の写真
(2002/10/16)
日本最西端の島 与那国島にハンマーヘッド・シャークの群を追い求め
ダイビングに行った時の旅行記
(2002/ 3/22)
プロ野球のキャンプ、日南、日向、延岡、高千穂と宮崎での旅行記
(2002/ 2/17)
沖縄県石垣島でのダイビング、西表島でのカヤック&トレッキングをした時の旅行記
(2002/ 1/20)
こんな世界もある事を知ったので書いてみました。
(2001/12/24)
いっつもHappyでいたいなぁって思ってるけど、うまくいかない時も
やっぱりあるよねぇ。そんな時にこんなのいかが?
(2001/12/07)
2001/11/7 高尾山に登ったときのハイキング記
(2001/11/29)
あなたの生命を保証する事ができないので、
この文章を夜中や1人で読む事だけはやめて下さい。
(2001/02/26)
Cカードにはランクがあります。
僕はランクを上げてインストラクターになった訳ですが...
みんなランクアップが必要なの?
(2000/09/28)
Cカードを発行する教育団体はたくさんあります。
(2000/09/18)
スキューバダイビングをやる時にとるCカードって
どんな意味があるでしょう
(2000/09/17)
何よりも楽しいダイビングを!!
(2000/09/03)
ボーっと景色を見てるなんてどうですか。
(1999/03/24)
良いアイディアってないかなぁ って思うこと多いですよね。
どうすればアイディアってでるのかな?
(1999/03/10)
良いとか悪いとか、どうやって判断してるんでしょうね。
(1999/02/28)
青春18切符で旅行した時、率直に感じたことをその場で手帳に書き留めました。
(1999/01/04)
1999. 1. 4 MOON WATER Divng All rights reserved