SCUBA DIVING


2 0 1 2 年

04.04 球美の島、久米島



2 0 1 1 年

05.21 Dolphin Memory 06.05 島人のおもてなし 沖縄・石垣島
07.09 日本を代表するダイビングポイント大瀬崎 07.16 美しい海と緑に囲まれた城ヶ崎・伊豆高原



2 0 1 0 年

01.02 沖縄本島ビーチダイビングの
人気スポット真栄田岬
07.10 沖縄石垣島にある友人のダイビングショップ
07.10 UNDER WATER WORLDへ 大瀬崎 09.11 いろんな笑顔に会えた東伊豆・豆海洋公園
10.23 「空」と「海」に包まれて 西伊豆・黄金崎



2 0 0 9 年

06.17 バリ島のタイピングショップさんご紹介 07.18 八丈島ダイビングツアー
08.29 ダイビング一日の様子(西伊豆・大瀬崎編) 09.12 ラピスラズリの海『東伊豆・富戸(ふと)』



2 0 0 8 年

01.01 白い砂浜が美しい慶良間ニシバマ 07.26 アジの群れに出会った伊豆海洋公園
08.17 エメラルドブルーの海 09.13 ベストシーズン大瀬崎
09.23 大瀬崎のネジリンボウ 10.25 マクロ満載! 大瀬崎



2 0 0 7 年

06.24 大瀬崎のミジンベニハゼ 09.17 伊豆海洋公園



2 0 0 6 年

01.01 タイ・プーケット 03.18 冬の沖縄に現われるザトウクジラ
07.08 大瀬崎 07.15 黒潮ダイビング・八丈島ツアー
08.17 慶良間諸島 ロングツーリング



2 0 0 5 年

01.01 慶良間・座間味 04.30 インド洋に浮かぶ楽園 モルディブ
07.23 伊豆 海洋公園 08.15 慶良間諸島・座間味島



2 0 0 4 年

04.18 ニシキフウライウオに出会った初島 07.24 神子元ハンマーゲット
08.09 マレーシア・シパダン 09.11 初島 はのちゃんのページ
09.11 初島 09.18 西伊豆・黄金崎
10.02 アオリイカの群れに出会った海洋公園 10.23 伊豆大島でニタリ ゲット



2 0 0 3 年

04.26 大瀬崎 04.26 沖縄・伊平屋島ツアー
04.29 太古からの生命が息づく奄美大島 05.24 初島
06.14 初島ニューポイント ヤンバダ&ホタルウォッチング 06.20 御蔵島ドルフィンツアー
06.22 初島 07.12 神子元
08.12 千葉・館山ダイビング 09.06 海洋公園
09.20 初島 10.11 ハンマーに逢いたい! 神子元ダイビング
11.02 ケーブに差し込む光に魅せられて 雲見



2 0 0 2 年

02.21 日本最西端の地、与那国へ 03.16 大瀬崎
05.03 粟国島 06.09 初島
06.15 ダイナミックな地形ポイント 安良里 07.05 八丈島
07.13 祝!ハンマーゲット特別記念 神子元スーパードリフト 07.20 トヨタ・スポーツクラブさん合同 大瀬崎ツアー
07.21 ハンマーの群 大爆発! 神子元ツアー 08.10 初島
08.31 神子元 09.14 初島
11.02 黒潮の恩恵を受ける八丈島



2 0 0 1 年

01.02 沖縄 03.06 ポリネシアに浮かぶ島 ハワイ
08.25 初島 09.08 大瀬崎
10.06 海洋公園 12.31 石垣島で出会ったオキゴンドウの群れ



2 0 0 0 年

01.23 海洋公園 01.30 富戸 ダイブマスター講習開催
02.05 富戸 ダイブマスター講習開催 09.08 色が奏でる自然の営み パラオ
03.11 神子元 03.12 江ノ浦
03.25 メディク・ファースト・エイド講習開催 03.26 富戸
04.09 メディク・ファースト・エイド講習開催 04.15 江ノ浦
04.22 大瀬崎 05.04 安良里
05.05 大瀬崎 05.06 メディク・ファースト・エイド講習開催
05.07 メディク・ファースト・エイド講習開催 05.21 大瀬崎
05.27 安良里 05.28 大瀬崎
06.03 安良里 06.04 大瀬崎
06.24 神子元 06.25 大瀬崎
07.01 初 島 07.08 海洋公園 台風の為中止
07.14 渡嘉敷島 07.22 八幡野 台風の為ポイント変更 大瀬崎
07.29 富 戸 08.12 海洋公園
08.19 大瀬崎 AOW講習開催 08.26 初島
09.02 スーパードリフト 南伊豆・神子元 09.16 海洋公園
09.23 富 戸 09.30 初 島
10.08 大瀬崎 AOW講習開催 10.14 神子元