大瀬崎のミジンベニハゼ |
ミジンベニハゼ | |||
大瀬で有名な水中生物の一つがミジンベニハゼ。 体長は2cmほどで、大瀬では空き缶を住処にしているのが多いです。 ちっちゃくてとっても可愛い。 (水深18mで撮影) |
|||
![]() |
![]() |
大 瀬 崎 | |||
イザリウオ改めカエルアンコウやネジリンボウ、 ミジンベニハゼなど可愛い水中生物満載でした! ■ロ グ ●日 付 : 6/24 ●天 候 : 曇りのち雨 ●気 温 : 24度 ●水 温 : 18〜21度 ●透明度 : 3〜8m ●コンディション : 多少風あり |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山が よーく見えます |
湾内のエントリー | 温水の水槽 |
大瀬崎の水中生物 | |||
ホウボウ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホウボウ | ミノカサゴ | 穴の中に 潜んでいるタコ |